サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

菜の花弁当¥940-、食するのは何年ぶりだろう???

この日は千葉に所用がありました。
電車で出向いたので
帰りにあそこに寄ってみるか、と。
中央改札を入って
5・6番線に降りる階段の手前にある
万葉軒のお弁当コーナーへ。
ときどき
昔ながらの千葉の駅弁が食いたくなるのですよ。
確か昔は
各ホームにも1店舗ずつ売店がありましたが
千葉駅が今の形態に改変された時に
この場所1箇所に集約されたんですよねぇ。
で、
お買い物です。
最近とんかつ弁当は何度か買っていたから
今日はこれにしよう。

菜の花弁当です。
常春の国 房州
ってのがいいですねぇ。
家のある津田沼方向に帰らないで
反対方向に乗っていきたくなるフレーズですわ。
気のせいか
以前よりデカくなって
箱が長方形になった???
昔はもっと小ぶりで正方形だと思ってましたが・・・
え?
¥940?
ずいぶん高くなったなぁ・・・
でも大きくなって内容量増えたんなら致し方なし、か。
帰宅後ご開帳。

鶏そぼろと炒り卵に埋め尽くされた一面。
境目のアサリが千葉県らしさをさらに高めているような。
こういうお弁当には
ビールよりもお茶の方が合いますね。

東京駅あたりでもよく駅弁を買いますが、
なんだか凝りすぎというか
これでもか!と主張が強すぎるものが
多いように思います。
その反動なんでしょうか、
たまには
こういう素朴な駅弁もいいもんだなぁ、と。

「千葉」の上いく「万葉」軒。
また千葉に行ったらのぞいてみようw。

2025年6月7日
総武本線 千葉 で買いましたw
Apple iPhone14

#万葉軒
#菜の花弁当
#千葉駅
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了