スポンサーリンク

新着記事

宇都宮ライトレール

宇都宮ライトレール、開業後初訪問!

開業からはや1ヶ月が経とうかという芳賀・宇都宮ライトレール。大盛況で大混雑の報道が出るたび、いつ行こうか、と悩みましたが、三連休の初日にふらりと行ってしまいました。真っ白な軌道敷きに真新しさを感じましたが、車と共にやってくる姿はもうすっかり宇都宮の見慣れた風景として馴染んでしまった?評価はまだまだこれからでしょうね。
真岡鐵道

真岡鐵道、イチゴとスイカが行き交う

スイカのイメージだったんです、真岡鐵道。あの車両のカラーリング、そう連想している方、多いんではないですか?まさかそこにイチゴのラッピングを被せた車両が走ってるなんて予想外でした。直近の地政学も勉強し続けなきゃダメですね。後刻拝見した真岡市のHPはイチゴ一色でしたもんね。北総に住んでると梨一色だったもんで失礼致しました。
真岡鐵道

無人駅の人待ち顔なカラーなベンチ

あるところに向かう途中、ふと、無人駅に寄ってみたくなり、この駅に行ってみました。駅掲出の時刻表を見ると、それほど待たなくても上下列車の交換風景が見られそう。が、同時進入ではなく、上り列車の方が幾分早めに到着。その寸前に捉えたのが誰もいないカラフルなベンチの並ぶ光景でした。誰か1人でも座っていれば・・・ま、また来ます。
京成

スカイライナー、突然の離合の瞬間に立ち会う

久しぶりにスカイライナーを高台から見下ろしてみました。なかなかないんですよねぇ、自然な高台。関東平野住民のささやかな悩み?もっと探せよ、とか、横着すんな、とか、いろいろ聞こえてきそうではありますが(^ ^;;タワマンの上層階という手もあるかもしれませんが、そういうとこは地震があったら怖いからなぁ・。ま、また行ってみます
スポンサーリンク
スポンサーリンク