サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

しおかぜ3号、予讃線の旅(2)

しおかぜ3号の旅です。
順調に予讃線をたどっています。
多度津を過ぎ
ようやく車窓に瀬戸内海が見えてきました。

穏やかな波と
いくつあるんだかわからない島々の影。
そして何よりもこの青さに
心癒されます。
そうだ、
アレ、撮れるかな?
ということで挑戦したのがこのカット。

うまく画面に収まりました。
津島ノ宮駅。
確か1年に2日しか営業しない希有な駅。
一度は営業日に来てみたいものですね。
途中の駅で
上りのしおかぜを待たせて
下りのこちらが通過。

さて
先頭に行って振り子の具合を見てみましょう。

おぉ
傾いてる傾いてる!
振り子特急の本領発揮ですね。
8000系の運転席の広さも
他ではみられないほどの広さではないかと。

席に戻ると
この枕カバーに目が止まりました。

指定席の文字。
四国内では
1両を指定席と自由席に分けて使う列車が多いので
誤着席防止のためにこういう取り組みを行なっているのでしょう。

あっという間に
新装なった松山に到着です。

確か昨年高架駅になったばかり。
周囲が工事中なせいか
見晴らしがいいですw。
数年後にはビルに囲まれちゃうんでしょうかねぇ。
線路敷もまだまだ新品感が残っていますね。

さて
次回は
「新」松山駅を観察しようと思います。

2025年1月18日
予讃線 津島ノ宮〜松山
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#しおかぜ
#津島ノ宮駅
#松山駅
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了