ジェラートで涼をとり
再びの北勢線で終点・阿下喜を目指します。
すぐの楚原で交換待ち。
10分近い待ち時間ののち交換相手がやってきました。
駅は立派でしたが
予想通り涼を取れそうな場所は見当たりませんでしたねぇ。
いやぁ
1駅手前での判断は正解だったようです。
山深い木立を抜けて平地に降りていくと
終点・阿下喜に到着しました。
日曜日だったので
駅横の軽便鉄道博物館は
ミニ列車に乗るお子さんたちで賑やか賑やか。
駅外に出ると
なかなか面白い光景を見つけました。
この光景、
日没後にも見てみたいなぁ。
2年前にもこの駅に来ているんですが、
1回の訪問ではなかなか気付けないところがあるものです。
さて
ここからさらなる目的地に向かうのですが・・・
これに乗って移動します。
え?名鉄?
と一瞬見まごうようなその出立ち。
いいなぁこのデコレーション。
というわけで
このバスのお世話になって
次の目的地に向かいます。
2025年9月7日
三岐鉄道北勢線 楚原、阿下喜
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#三岐鉄道
#北勢線
#阿下喜駅
#RAILRAILRAIL