サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

京成80000形、京成色増殖中

京成と新京成が合併してはや半年。
もう「新京成」という言葉を聞く機会もほぼなく、
あれ?今年のことだったっけ?
と半ば忘却の彼方に
片足を突っ込み始めているような感覚w。
それでも
いまだピンクの装いで走っている
元新京成の車両を見ると、
まだまだ移行期間なんだ、と
気付かされます。
で、
京成色となった
N800形
8800形
80000形
と、ひと通り確認済みとなったので
少し松戸線から関心が離れていましたが、
ネット上では
塗り替えが始まった
貼り替えが終わった
という記事が再び現れ始め、
こりゃまた確認しなきゃだわ
と思っていた今日この頃。
そんなおり
久しぶりの早朝散歩に出てみたら
京成色になった80000形と対面することに。

なんかもう見慣れた感ありありな風格?
最近ではむしろ
ピンクのままの80000形の方に
違和感を感じるようになってきています。
在籍数の違いもありますが、
この80000形が一番京成色化が進んでいるのでは?
進捗率は一番高いのではないか?と思われます。
さて
今が一番見ていて楽しい混在期。
涼しくなってきたので
またまた沿線散歩に行ってみるかw。

2025年9月20日
京成松戸線 京成津田沼
canonEOS R5mkⅡ RF70-200mmF4L IS USM

#京成80000形
#京成色
#混在期
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了