京都鉄道博物館。
少し前までは
梅小路蒸気機関車館という
蒸気機関車を中心とする施設でした。
それならば
蒸気機関車を見ずに帰るわけにはいかないでしょう。
というわけで
扇状庫のある方へ移動しました。
その途中にあった庫の中をのぞいてみると・・・
バラバラにバラされた
蒸気機関車の下回りが見えました。
案内を見ると
どうやらその正体はC57のよう。
数年前の不具合でここに戻ってきて、
今現在は全般検査の真っ最中とのこと。
ここ最近
あちこちで蒸機の不具合のニュースが報じられていますが
なんとか生き返って欲しいものです・・・。
さて
気を取り直して扇状庫の方を見てみましょう。
収まっているのは全て蒸気機関車。
・・・と思っていたら
1両だけ展望車(マイテ)が入っていますね。
どちらにしても圧巻です。
車種が豊富で見飽きません。
ふと
後ろのSL乗り場を見ると
この日はC62 2が体験展示の運用に入っていました。
これにてひと通りの見学終了。
京都鉄道博物館を後にします。
それにしても
出口が旧二条駅舎というのもなかなかの演出ですね。
2025年9月5日
京都鉄道博物館
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#京都鉄道博物館
#C57 1
#C62 2
#RAILRAILRAIL