夕暮れ間近の鳥取駅で夕練しています。
先ほど浜坂行きのキハ47が出て行きました。
すると
列車到着のアナウンス。
何が来るんだ?と構え損なうと
大阪からのHOT7000系スーパーはくと9号が到着しました。
ここまで大勢乗ってきたなぁ・・・
と眺めていたら、
隣のホームにも特急車両がやってきました。
スーパーまつかぜとなるキハ187系でした。
一番左側に若桜鉄道からのWT3000形もいますね。
キハ47が画面にいないだけで
ずいぶんと時代が進んだ感じがします。
さて
特急車両だけに的を絞ってみます。
青い流線形のHOT7000系と
黄色い切り妻のキハ187系と。
どちらも今は珍しくなった
「スーパー」を冠する特急列車。
大馬力なエンジンと振り子を活かして
その名に恥じないかっ飛びぶり。
それにしてもその顔つき、
同じ特急用車両なのに
ここまで違うものか?
その差に首を傾げていたら
スーパーまつかぜの発車時刻になったようです。
轟音とともに
猛然と駆け出して行きました。
乗り継いだ人はいたんだろうか?
明らかに帰宅利用だろうな
という客層で席が埋まった3両編成。
終点益田は約4時間の彼方。
あぁ
4時間後にはもう寝ちゃってるなぁ。
ちょっとばかり申し訳なさを感じつつ
これにて夕練終了としました。
2025年10月15日
山陰本線 鳥取
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#山陰本線
#鳥取駅
#スーパーはくと
#スーパーまつかぜ
#RAILRAILRAIL
