松山駅のコインロッカーに重い荷物をぶち込んで
ここから大手町方面に歩いてみることにしました。
約500mくらいだからあっという間でしょう。
旧駅を出ると早速これが視界に飛び込んできました。
おぉ
坊っちゃん列車。
本物を見るのは初めてでした。
もう少し近くで見れるかな?と思ったら
あっという間に遠ざかっていってしまいました・・・。
気を取り直して歩きましょう。
交差点の反対側に出て振り返ると
伊予鉄と旧駅のカットが撮れました。
旧型車なのがいいですね。
この光景も今のうち今のうち。
しばらく歩くと
目の前をオレンジ色の電車が横切りました。
元京王井の頭線の3000系ですね。
電車の長さからして
この通り、ずいぶん幅広いんだなぁ・・・。
しばしののち
郊外線とクロスする市内線の電車もやってきました。
ということは
この先にアレがあるな。
あったあった。
平面交差・ダイヤモンドクロス。
複線同士、営業路線同士では
日本ではここだけでしたっけ?
ここを渡る音もここだけ?
目で耳で堪能させていただきましたが・・・
やはり動画も撮るべきだったか・・・。
ま、また来る言い訳ができたかなw。
さて
ここまで約500m歩きました。
が、もうちょっと先まで行ってみるかな?
ということで
市内線乗車&昼飯探しに向かいます。
2025年1月18日
伊予鉄道
松山市内線 JR松山駅前〜大手町駅前
高浜線 古町〜大手町
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#伊予鉄道
#松山市内線
#郊外線
#RAILRAILRAIL