根室本線。
本来は、函館本線の滝川から東の果て・根室までを結ぶ
443.8kmもの長大路線でした。
が、
2016年の台風10号の影響で各所で被災、
ほとんどの区間は修復されましたが、
山間過疎な東鹿越〜上落合信号場は手をつけられることなく、
今年2024年4月1日に廃止されてしまいました。
その距離57.8km。
駅は廃止してでも
石勝線のバイパスルート・救済ルートとして
活かす手はなかったのか?
等々今から思いめぐらせても是非も無いことですが、
まだ痕跡が残っているうちに線路をたどってみよう。
そう思い、富良野から旧根室本線沿いに移動することにしました。
今にも列車が走ってきそうな築堤に沿って
国道237号を南下しました。
最初にたどり着いたのは布部駅。
立派な松の木がお出迎え。
駅舎は現役のようにも見えますが
中身(ベンチや機器やもろもろ)は搬出が完了しており
入り口はガッチリ施錠されていました。
柵越しに構内を見てみると・・・
草ボウボウさ加減と
行く手を阻む組まれた鉄パイプが
もう使われていないことを物語っていました。
いずれはこれも撤去されてしまうのでしょうか・・・。
次の駅に向かいます。
紅葉は始まりはじめていましたが
もう車窓からは見ることができないんだなぁ・・・
2駅目・山部駅。
立派な駅舎ですね。
近寄ってよーく見てみると
駅名の文字が外された跡が見えました。
柱は残っていましたが
そこに付いていたであろう部品たちは皆撤去されていました。
これも名称が変わるのでしょうか・・・?
そのうち
「停車場って何?」
なんて問われるのでしょうか・・・。
3駅目・下金山駅。
駅名標はやはり撤去済み。
今回枯野の風景ばかりだなぁ・・・。
と思っていたら救いがありました。
列車は来なくなっても
せめて駅前の花たちだけは
いつも通り咲いて欲しいものです。
今回はここまで。
次回は金山駅から落合駅まで行きます。
2024年10月15日
旧根室本線、布部、山部、下金山
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM
#根室本線
#根室本線廃止
#RAILRAILRAIL