JR北海道新函館北斗、点景いろいろ いずれは通過する人の方が多くなるかも知れない新函館北斗。終点時代の栄華を全うしてもらえれば・・・立派なコンコースにはそう思わせる風格がありました。でも線路のほうは早く先に行きたくてうずうずしているように見えたのは気のせいでしょうか。2020.02.25JR北海道
JR北海道キハ40、函館本線砂原回りの旅 本線とはいえども単線非電化区間がある函館本線。札幌を目指す特急もバンバン走ってますが、時には特急よりもキハ40の単行同士の交換の方がサマになる光景も多いようです。2020.02.24JR北海道
JR北海道はこだてライナー、今回は見るだけ・・・ 函館ライナー、まだピカピカでした。今回は行きませんでしたが、今度函館行く時はこれのお世話になるんかし?そのための下見ができました。2020.02.21JR北海道
JR北海道は〜るばる来たぜ!新函館北斗〜(字余りw) 北海道には未だに夜行と連絡船の乗継で行くのが正当だと思ってる私www。新幹線で乗換なしの3時間の旅路は未だに信じられません・・・。2020.02.21JR北海道
JR北海道北海道新幹線の終端 今は新函館北斗が終点となっている北海道新幹線。その「切れてるところ」を見ておきたくて遥々やってきました。駅からここまで誰ともすれ違わず。そんなところからも最果て感が際立った終端見学でした。2020.02.17JR北海道