サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

瑞風を撮る(1)真っ暗な浜田にて

2017年から走り始めた
2代目トワイライトエクスプレスである87系瑞風。
もう登場から8年も経つんですねぇ。
登場した2017年当時は
ちょうど郡山に左遷(おいおい)されていたので
同じくその年にデビューした四季島撮影に専ら勤しんでおりました。
故に
西日本方面に向かうヒマがなく
今までなかなかお目通しいただく機会がありませんでした。
が、
近年
いいともを卒業された時のタモリさんと同じく
勤務形態?が劇的に変化したのをいいことに(おい)
ようやくトワイライトエクスプレス瑞風を
追いかけに行けることができるようになりました。
というわけで
泊まった益田のホテルを丑三つ時にチェックアウトし
益田駅に向かいました。

当然真っ暗。
自販機だけが煌々と明るいのを横目に
線路が見える方に目を向けると・・・

いました。
トワイライトエクスプレス瑞風です。
静かであるべき丑三つ時の駅構内に
ディーゼルエンジンの唸りを響かせて
87系気動車が停泊しておりました。
このエンジン音、
客室にいる方々には影響ないのだろうか?
と思って編成内容を調べてみたら
客室のある車両にはエンジン付いていないんですね。
ホーム端の方に行ってみると
テールランプも眩しかったのですが
オープンデッキの柵の反射の方が目につきました。

さて
この後の時刻が判明しているのは須佐のみ。
だけど余白の時間がありすぎる・・・。
さてどうするか?
闇の中での探索が始まります。
つづく。

2025年10月19日
山陰本線 益田
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#トワイライトエクスプレス瑞風
#瑞風
#益田駅
#丑三つ時
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了