サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

自転車持ち込みOKの三岐鉄道801系を見送る

貨物鉄道博物館に別れを告げ、
のどかな丹生川駅にやってきました。

なんとものどかな駅ですね。
でも
今日は貨物鉄道博物館開館日だったので、
駅の雰囲気に似つかわしくないほどの
大勢の人が往来していました。
中には自転車持ち込みの少年たちも。
そうか、持ち込みできるんだ。
富田行きの前に西藤原行きが来るようなので
ホームでサクッと。

おぉ
懐かしの西武顔。

ワンマンの表示の隣に
サイクルパスの文字が見えました。
調べてみたら
丹生川の隣の三里から藤原方は
曜日関係なく自転車持ち込みができるそうです。
三里から富田方の大矢知までは土休日のみOK。
このあと乗った車内にも
ドア上に案内が出ていました。

予想通り
先ほどの少年たちはこの電車に自転車と共に乗って行きました。
後ろ姿も見送るかぁ、と
カメラを構えると・・・

おぉ
さっきのモ514がw。
再び阿下喜に向かって行ってしまったようです。

電車と電車の平面交差?
ちょっと面白い光景も見ることができました。
さて
これから乗る近鉄富田行きは
まだかいな・・・。

2025年9月7日
三岐鉄道三岐線 丹生川
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#三岐鉄道801系
#サイクルパス
#丹生川駅
#庭鉄バス
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了