サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

都電3形式の往来、桜撮影はなかなかの難関・・・

久しぶりの都電に
鬼子母神前から乗り込んで向原で降りました。

天気がいい春休みの日曜日。
都電の乗客も
人も車も自転車も
まぁ多い多い。
桜と都電は被っていいのですが、
人や車や自転車と被らさずに撮ろう
と思うと、
ちょっとのところで何かしらご登場してしまうというw。
というわけで、
最初に目論んだ構図はギブアップ。
もう絶対被らんだろうアングルでしか撮れなくなってしまいました。
車両中心なら楽勝なんですが・・・

こういうアングルだと、もう一か八かw。

この後はあきらめて
こんなアングルで誤魔化しました(おいおい)

思い描いた光景を
都内で得ようと思ったら、
昼日中じゃなくて
早朝深夜に狙うしかないかなぁ・・・。
普段、人がいないところでばかり撮っていると
久しぶりの都内撮影では無茶苦茶苦労しますねw。
それでも
7700形、8800形、8900形と、
たくさんの形式を見ることができたのは収穫でした。
ま、
次回への教訓。
どんな光景も撮っておきたいですからね。
鍛錬修練あるのみ、ですね。

2025年3月30日
都電荒川線 向原〜大塚駅前
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#都電荒川線
#桜
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了