WEST EXPRESS銀河に乗って
終点・新宮に到着、
夜行の紀南コースを完乗しました。
派手なラッピングの
くろしお用編成がお出迎え。
さて
銀河の乗車はここで終わりですが、
見どころがまだ残っております。
乗車前にいろいろと記事や動画で予習wしていたのですが、
この銀河、
客扱い終了後に
一旦東側に引き上げたあと
駅横の留置線に収納される、と。
ここに来るまで
ホーム上で部分的な姿しか
見ることができていなかったので、
全体像を拝むことができる
これは願ってもないチャンス。
多くの方があっという間にいなくなってしまったのですが、
そのことを知っているごくわずかな方々が
静かにその時を待っていました。
しばしののち踏切鳴動。
来ました。
広角側にシフトしてみましょう。
青空のもと映えますねぇ。
駅名標とも撮ってみましょう。
留置線に収納された
WEST EXPRESS銀河117系。
一晩おせわになりました&お疲れ様でした。
そういえばこの銀河、
どこにも寝台車という表記はなく
この表記が施されていました。
THE LONG DISTANCE TRAIN。
直訳すると長距離列車。
TWILIGHT EXPRESS瑞風ほど豪華で大袈裟でなく、
もう少し気楽に利用できる次世代の長距離列車。
リクライニングシートに座るもよし、
個室でまったりもよし、
寝っ転がるのも座っていくのも選択できる、
さぁ
あなたのお好きな旅のスタイルをお選びください、
といったところなんでしょうかねぇ。
今は117系の改造で模索中、
そのうち新造ですごいの出しますよ、
という筋書きであることを期待しつつw。
では
これにてWEST EXPRESS銀河の旅、
終了でございます。
贅沢な空間をありがとうございました。
2025年9月6日
紀勢本線 新宮
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#WEST EXPRESS銀河
#THE LONG DISTANCE TRAIN
#TWILIGHT EXPRESS瑞風
#次世代の長距離列車
#RAILRAILRAIL