サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

鵜沼でキハ75を降りて新鵜沼へ

美濃太田で
長良川鉄道から高山線に乗り換え、
飛び乗ったのはキハ75の3連でした。
車内は私の大好きな転換シート。
ボックスシートのように
足元の自分の空間の確保に困ったり
向かい合ってしまう人との目線のやり場に困ったり
ということがなく、
無理なく座席に定員通りに座れる
いい作りだと思っているんですけどね(個人の感想です)。
関東で導入されるには
もっと人口が減らないと叶わないか・・・。
などとくつろいでいるうちに
鵜沼に着きました。
ここで降ります。

交換相手のキハ25がやってきました。
313系がパンタ載せ忘れたみたいに見えてしまうのは気のせい?w
左側には
この先高山線と並走する名鉄各務原線が見えますね。
改札を出て跨線橋から眺めると
出発するキハ75と名鉄の4両編成が見えました。

ここから名鉄の新鵜沼駅の方へ向かいます。

手前に見える後から増設されたホームは
高山線にぶつかるような形で途切れていました。
そういえば・・・
この真後ろ側に
かつて高山線直通の特急北アルプスが
たどったであろう連絡線があったはずなんですが・・・
全コース線路が剥がされて生活道路に転用されておりました。
ガッカリしちゃったので写真なし・・・。
ここを走っていたキハ8500系には
昨年なぜか栃木県で見ていましたっけ。
お役御免になってからずいぶん長旅したんだねぇ・・・。

さて
新鵜沼に来たのは
あるところに寄り道するためでした。
次回その寄り道先に参ります。

2025年4月18日
高山本線 鵜沼、名古屋鉄道 新鵜沼
2024年11月3日
那珂川清流鉄道保存会
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#高山本線
#名古屋鉄道
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了