JR東海

JR東海

500系新幹線、2027年でいよいよサヨナラ・・・

今週いよいよ500系が引退するとの報が流れました。もうすでに本来の使命である「のぞみ運用」から外れたものの8両編成化エヴァンゲリオン化キティちゃん化といった話題を提供し続けてきた車両でしたが登場から30年となる2027年にとうとう引退ということのようです。
JR東海

383系特急しなの、贄川駅で通過を見送る

贄川までやってきました。久しぶりのJR東海エリア。オレンジのラインが遠くに来た感をかき立ててくれます。駅舎を眺めるつもりで来たのですが何やら接近しているみたい。ホームに出ると383系特急「しなの」が通過するところでした。
JR東海

ドクターイエロー923形の引退が決まったそうで・・・

そういえば先日ネットサーフィンしていたらN700系列の車両が黄色く塗られていたという投稿を見かけました。マジか?ウソ電か?その時は、ははは・・・と流していたのですが、6月13日に流れてきたニュースを見てこれの前段だっったのか?との感も持ち始めてしまいました。(ほんとかどうか知りませんけど・・・w)
JR東海

285系サンライズ出雲・瀬戸、静岡駅で再度の朝練撮影

さて、2日続けての静岡駅サンライズ朝練です。前日はホーム西方に重点を置いた撮影でしたが、今回はホーム東方に重点を置いてみました。前日と同じく定時の運行でした、が、立ち位置ちょっと違うだけでずいぶんと見栄えが変わるものです。さて明日の朝練はどうしようか。撮ったそばからそんなことを目論むのもまた楽しw
JR東海

今年開業60周年を迎える東海道新幹線

静岡駅のコンコースの柱という柱に貼られていた新幹線開業60周年のステッカー。もう60年?まだ60年?時代の流れは早いですね。在来線と新幹線のバトンタッチを生で見たのは東北上越新幹線開業の1982年が初めてでしたが、それさえももう42年も前のこと。こんな時代の大転換をあと何度見ることができるんでしょうね・・・
JR東海

285系サンライズ出雲・瀬戸、サンがライズする東に向かって

早朝の静岡駅でサンライズの到着、出発シーンを撮ってみました。自分が乗った時もそうでしたが、旅好きな人はもうすでに起きてるんですよね。灯りこそ消したままなんですが、こちらを眺めている人ものすごく多数www。反対側も合わせたら相当数の人が起床済みだったと思われます。寝ているのがもったいない寝台列車。なかなか面白いですw
JR東海

早朝始発前の静岡駅、211系313系が待機中

静岡駅前に宿をとっていたこの日。いつもの如く早朝3時台に目が覚めてしまいました。幸い天気は良さそう。というわけで朝練に出かけてみました。行先は静岡駅。普段見慣れない車両というだけでなんだかワクワクするからいい気なもんですw。元セントラルライナーもいました。さて次回がメインディッシュ。定時に来てくれるか否か?
JR東海

N700A、五月晴れな富士山とともに

トレインフェスタの準備に向かう道すがら、富士山がキレイに見えていたので手前のICで降りてしまいました。で、降りて正解w。水鏡は望めませんでしたが、富士山と田んぼとN700Aと、絵に描いたような日本の鉄道風景を見ることができました。貸切だったので気分よかったなぁw。ここはオーバーツーリズムとは無縁のようでしたw
JR東日本

300km/hと320km/hの競演・N700SとE5と

北陸新幹線敦賀延伸ばかりが注目されていたダイヤ改正当日。ちょっと食傷気味だった目には300km/h組の光景はなぜか新鮮に映りました。こちらは今日始まったわけではないんですが、日常的にこんなスピードで走ってるのってスゴイことだよな・・・。改めて日本の新幹線のいろいろに想いを馳せることになった1日でありました。
JR東海

N700系、休日の多摩川を渡る

天気のいい日の川の堤防の上ってなんでこんなに気持ちがいいんでしょうね?この日もまさにそんな感じでした。まだちょっと暑い日差し、賑やかな少年野球、そしてダイヤ通りにやってくる新幹線。そして秋っぽくなって来たそよ風。あぁ、なんて贅沢・・・。平和の極みみたいなひと時でした。ありがたくありがたく撮らせていただきました・・・。
JR東海

特急南紀・キハ82が活躍していた頃(3)

懐かしの特急南紀のシリーズ。今回で一応の最終回です。撮っていたのはわずかな時間だと思うのですが、我ながら興味深いところをよく抑えてたなぁと感心してしまいました。マニュアルフォーカス時代のポジフィルムの記録。撮りたても価値はあると思いますが、年月を経た写真もなかなかいいものですね。さて今度はどんな写真が見つかりますかね?
JR東海

特急南紀・キハ82が活躍していた頃(2)

30年以上前の名古屋駅でキハ80系キハ82による特急南紀を撮っておりました。この次の時代を担ったキハ85系が引退する年を迎え、自分もずいぶん長いこと写真撮ってるんだなぁと感慨に耽ってみたりして。変に捻らない写真の方が後から見ても見るに耐えられるな。もっと素直に撮らなきゃな。そうも思わされた過去ポジ発掘でありました。
JR東海

特急南紀・キハ82が活躍していた頃(1)

トレインフェスタ用の写真を探していた時に発掘できたのが今回のキハ80系の南紀でした。キハ80系はこの南紀でしか撮ったことがなかったと思います。しかしよく撮ってたなぁ・・。しかも2本ならびも抑えてるとは。キハ85系が引退する年に前任車が引退する時の写真が見つかるのも何かのご縁?何枚かを展示に使います。さぁどれでしょう?w
JR東海

東海道新幹線と脱線防止ガード

雷や火事や親父よりも、私は地震が一番怖いです(((;゚Д゚)))やはりあの震災の体験が尾を引いています。予測のつかない揺れ、それがイヤ。だから船や飛行機も好まない。地球も生きている以上避けられない事象ではありますが、穏やかに済ましていただきたいものです。とりあえずこれがあって良かったなんてことがありませぬよう・・・
JR東海

東海道新幹線N700、接近、接近、接近

おそらく「のぞみ」でしょう。高速を維持したままこの辺りをかっ飛んでいくのは。超望遠域だったにも関わらず、その接近スピードたるやちびりそうになるくらいw。こんなスピードの電車が、うちの近所の電車よりも詰まった運転間隔で走っているのだから毎度毎度驚かされます。久しぶりのドアップ撮影。たまにはいいもんですね(^ ^;;
JR東海

N700A、子供の日はレンゲ畑で富士山バックに新幹線ウォッチング

待機中、農家の方が慌てて看板の掲出を行なっていました。「午後3時には耕します」。「立入禁止」かと思ったので、ちょっとびっくり。撮影者に寛大な農家さん、ありがとうございます。私は絶対農地侵入はしませんけど。結局少し離れたところから撮ることとしました。その方が色々とスッキリしたので。5月5日、いい写真が得られました。
JR東日本

電車ウォッチング in 浜松町・新幹線その他たくさんw

浜松町で新たに発見した展望台wから電車ウォッチングです。新幹線からゆりかもめまで、まぁひっきりなしに来ること来ること。息つく暇もないとはこういうことか・・・。高層ビルと東京タワーと、思わず「東京だよ、おっかさん!」と言いたくなったか無かったかwww。見慣れているはずの東京の光景もなかなかに興味深いですね。
JR東日本

浜松町、北口の改良工事進捗状況

気がついたら世界貿易センタービルはもう跡形もなくなっておりました。浜松町駅も絶賛大改良工事中で、今後東口方面へ繋がる高架が建設されるように見受けられました。今回写真を撮った場所は展望台のようになっていましたが、いずれは駅舎の一部となるのでしょうか。途中経過の光景も興味深く見せていただきました。
JR東海

キハ85南紀、二木島の港を横目に3両編成が行く

今回も雨中の紀勢本線撮影です。朝からの雨が全然止む気配がありませんでした。今回は遠景撮影だったのでどうしようかと思いましたがえいやっ!と撮りました。案の定モヤりましたが(^ ^;;普通こんな日には来ないよなぁという非日常感が得られました(ほんとか?)ここは朝昼晩春夏秋冬色々撮って見たい場所ですね。
JR東海

キハ85南紀、木立のスキマから

再びキハ85の南紀です。早朝の伊勢神宮参拝時から降り続く雨が一向に止みません。落っこちそうなモチベーションをなんとか引っ張り上げ、なんとか撮ったのが今回の写真です。定番地なのに全然定番ではない写真。いいんです、それで。せっかく普段行かない場所に来たんですから、変な写真撮って帰らなきゃ(おいおい)。次回も定番地か?