サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

1994年7月津軽海峡線「はつかり」の車窓から。そして函館へ!

1994年7月
翌年廃止となる深名線へと向かっていたのですが
その道中のカットが面白かったので
ここ数回掲載しています。
https://railrailrail.xyz/東京駅東北新幹線ホーム、1994年まだ1面しかなか/
https://railrailrail.xyz/1994年7月東北新幹線「やまびこ」に乗って、いざ北/
さて
当時の東北新幹線の終点・盛岡にたどり着きました。
ここから先は在来線のお世話にならなければなりません。
北を目指すのは「はつかり」。
私のような世代だと
上野発のイメージが色濃いと思いますが
東北新幹線の開業後は
終点・盛岡からの接続特急に姿を変えておりました。
https://railrailrail.xyz/1994年7月賑やかなりし盛岡駅在来線ホーム/
その「はつかり」しかも「函館行き」に乗って
盛岡を出発です。
今回はその車窓風景が中心となります。

ここは野辺地でしょうか。
防雪林と長い跨線橋。
この側線に待機するコンテナがいなければ
南部縦貫鉄道のレールバスが見えてたかも???
確か1994年当時はまだ現役だったはずです。
あぁ、惜しい・・・(T^T)
この次は青い客車が車窓いっぱいに広がっていました。

おそらく津軽線のどこかで交換したのでしょう。
「快速海峡」。
14系座席車を使用した編成でした。
50系51系が大多数の中
なかなか貴重な場面を見れたのではないでしょうか。
指定席のサボが誇らしげですね。
しばらく行くと・・・

進行右側に海が広がりました。
陸奥湾でしょう。
北海道新幹線はもっと内陸側を辿っていますから
これは津軽線ならではの特権風景ですね。
複線になったな?
と思ったらこんな風景が広がりました。

今でいうところの
在来線と北海道新幹線の合流地点に向かうアプローチ部です。

当時から
真ん中に新幹線が入って来れるよう
空間が確保されていました。
北海道新幹線開業の20年以上前です。
まだ工事の「こ」の字も見えません。
これは二度と見れない・撮れない光景だわ・・・。
我ながらよくぞ撮ってたもんだ・・・。

この後青函トンネルに突入するのですが・・・

出口寸前の光が射し始めたカットしかありませんでした。
・・・何に関心もって乗ってたかあからさまにわかりますね。
落差激しすぎや・・・汗。
さぁ
北海道上陸です。
北海道新幹線からも津軽海峡の様子は(かろうじて)見えますが
やはり江差線で海岸線に沿ってグネグネ走っていく方が
旅行としては楽しいですわ。

これからあそこを走るんだな
そんなこの先の光景が見れるのも
在来線グネグネの特権ですw。
というわけで
あっという間に函館に到着です。

一応私も青函連絡船での渡道経験がありますので
乗り換えなし・時短効果大の今回の行程は
時代の変化を痛感するものでした。

函館駅。
令和の今とは全然姿形が違いますね(^ ^;;
これもまたいい記録だわ。
さて
ここからさらに北に向かいます。
次に乗車するのはこれです。

さらにつづきます!
https://railrailrail.xyz/category/過去ポジ・深名線の旅・往路/

1994年7月
東北本線、津軽線、津軽海峡線、江差線、函館本線 函館
canonEOS5 EF20-35mmF3.5-4.5 USM


※深名線の旅の様子は↓からどうぞ。
https://railrailrail.xyz/category/過去ポジ・深名線の旅・本編/


モバイルバージョンを終了