サイトアイコン RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

4/29・昭和の日に地元京成のヘッドマーク付きを撮る

2025年のGWは
4連休+3日の平日を挟んで+再びの4連休。
そんなパターンの方が多いのかな?
中には11連休なんていうたわけ・・・もとい
うらやましい方もいるのでしょうねぇ。
ま、とにかく前半の4連休が終わりました。
観光地も万博も繁盛しているようですが
人混み&行列が大嫌いな私はどこへも行かず。
そんな時は地元で再履修。
4月1日から掲出の始まった
Hello!Matsudo Line のヘッドマーク。
京成3000形と元新京成N800形に付いていて
一応撮ってはいるのですが、
逆光だったり雨降りだったり
まともな光線状態では撮れていませんでした。
ということで
昨晩の雨があがってすっきり晴れた
4月29日・昭和の日に
地元でサクッと撮っておきました。
まずは3000形。

そしてN800形も。

どちらもまだもう少し掲出期間があるようですが、
これだけの晴天下で撮れていれば
まぁ悔いはないかな。
この先もいろいろ控えてますから
余裕を作っておかなきゃね。
というわけで
昭和の日の撮影は地元でこれだけでしたw。

2025年4月29日
京成本線 谷津〜京成津田沼
京成千葉線 京成津田沼〜幕張本郷
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#Hello!Matsudo Line
#ヘッドマーク
#昭和の日
#RAILRAILRAIL

モバイルバージョンを終了