N700AによるWonderful Dreams Shinkansen。
わかりやすくいうと
ディズニーラッピング新幹線。
2月21日から走り始めましたが、
どうやらもうすぐ運転終了だそうで。
そういえば運転開始まもなくのころ
寒風吹きすさぶ多摩川の土手で
その姿を撮りましたっけねぇ・・・。
JR東海のHPを見てみたら
9月15日が最終運行のようです。
・・・だからかぁ・・・
実は先日名古屋からこだまに乗って
東京に帰って来たのですが、
やたらとホーム上で携帯を構える人が多かったのです。
ドクターイエローが走る日だったっけ?
なぁんて思っていたら、
自分が乗ろうとしていたこだま736号が
なんと、その
Wonderful Dreams Shinkansen編成を
使用した列車だったのでした。
自分のように、
あらそうだったの?という人と
ディズニーファンで
待ってました!と待ちかねていた人と
人種が二分されましたw。
この日は珍しく自由席狙い。
こりゃやばいかな?
と思ったら、乗る人はわずか。
明らかにこれ目当てとわかる方、何組かいましたねw。
運行日も残り少ないし、
自分がこれを狙って乗ることももうないだろうから、
粛々と車内を記録として撮りました。
まずは
着席して真っ先に対面するテーブルの裏面。
閉じた状態で右上にステッカーがありました。
では振り返りましょう。
枕カバーには
3つの物語のキャラがあしらわれていました。
これ、素材は何なんだろう?
車内放送で盛んに
「お持ち帰りいただけません」
と唸っていました。
困ったヤツがいるんでしょうねぇ、まったく・・・。
さらに背後の壁面を見ると・・・
これも運行が終了したら外される運命でしょう。
車内は至って静かでした。
が、
小さな女の子と
昔の女の子(爆)が
若干ハイテンションになってたくらい、でしょうか。
ま、
2人とも少し離れたところにいたので助かりましたがw。
名古屋から道中12本もののぞみ&ひかりに道を譲り、
2時間40分で東京に着きました。
今更ですが
今はこだまでも速いですねぇ。
さて
残り数日。
これから乗る予定の方、
ぜひ満喫して来てください。
こんなシートが待っています。
2025年3月23日
東海道新幹線 新横浜〜品川
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
2025年9月7日
東海道新幹線 こだま736号車中
RICOH GRⅢ
#Wonderful Dreams Shinkansen
#ディズニーラッピング
#こだま
#RAILRAILRAIL