たまたま出かけた散歩の途上で
たまたまやってきたオレンジ帯のE233系。
場所は総武本線の幕張車両センター。
来月に迫った
中央快速線の2階建てグリーン車の本格運用開始に備え
幕張車両センターに留置されていたグリーン車を
お迎えにやってきたようでした。
一時は
留置されたグリーン車だけで16両編成が出来上がる等
大量の車両が置かれていましたが、
この日確認できたのは6両3編成分だけ。
組み込みは順調に進んでいるんだなぁ・・・。
そう思いながら、
散歩の目的地・幕張駅まで進みました。
帰路は電車で帰ろう。
京成に乗った方が幕張車両センターの様子を見やすいな。
そう考え、
京成千葉線で帰路に着いたのですが・・・
![](https://i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2025/02/IMG_3517_2025_02_04-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1)
あ!
![](https://i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2025/02/IMG_3518_2025_02_04-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2025/02/IMG_3508_2025_02_04-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1)
お迎えに来たE233系の
営業運転時には東京方になる
クハ+モハ+モハの3両が切り離され、
おそらく推進運転で
留置されているグリーン車に
今まさに連結されようとしている場面でした。
モハとサロの間に隙間ができていて
その傍らに作業する方が立っているのが
まさに絶賛作業中であることを証明していました。
陸橋の上でずーっと待機していたら
一部始終を見ることができていたかも・・・?
いやいや
この寒い季節に
吹きっさらしの陸橋上で長時間居座るなんて
現実的じゃないですわw。
自分的には断片的なこのシーンだけでも
十分貴重な目撃になったな、と。
残すところあと2編成分。
幕張からオレンジ帯の2階建てグリーン車が去るのも
もうまもなくだと思われます。
2025年2月4日
総武本線 幕張車両センター
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#E233系
#2階建てグリーン車
#幕張車両センター
#RAILRAILRAIL
コメント