JR東日本2つのグリーン、山手線と東京モノレールと たまたま気づいた光景でたまたまグリーンがワンポイントとなる写真を得ることができました。確かこの日はモノレールでトラブルがあって、運転間隔が乱れていたんですよね。モノレールがいつ現れるかヒヤヒヤな状態でカメラを構え続けておりました。すぐ目の前に小便小僧がいたのですがもうガン無視www。ちょっと不思議な光景でもありました。2023.03.07JR東日本モノレール
モノレール千葉都市モノレール、都市と緑の融合風景の中を行くURBAN FLYER 0-type 先日朝イチで千葉に買い出しに行った際に撮った千葉都市モノレールです。街路樹とビルの谷間、いかにも都市的な風景。本当は嫌いなはずなのに、木々の青さが「撮れ撮れ」と煽ってきました(^ ^;;珍しい乗り物なんですよね、これ。せっかく地元にあるんだからもっと撮ってみないとなぁ、と千葉勤務をクビになってからしみじみ思ってます。2021.05.14モノレール
モノレール千葉都市モノレール、千葉駅が仮駅だったころ 千葉のモノレール、千葉駅が仮駅だった時のカットが出てきました。本設駅と県庁前までの路線の開通で撤去されてしまいましたが、確かここから乗ってるんだよなぁ・・・そのカットはまだ発見されておりません・・・2020.04.25モノレール
モノレール千葉都市モノレール、千葉駅前を見下ろして 千葉駅前の高いところを通っている千葉都市モノレール。千葉駅前のすべてを知っているんじゃないかと思うような高みにいらっしゃいますwww。もうすぐそこからの景色がまた変わろうとしています。変化前を見るなら今・・・なんですが・・・2020.04.12モノレール
モノレール千葉都市モノレール、夜の街の上空を 夜の千葉の街を行くモノレール。暮れゆく空を背景に走る姿はなかなかに魅力的です。気をつけないとビルに溶け込んじゃうのでなかなか難しいですね、2020.03.19モノレール
モノレール今日は千葉都市モノレールに乗りました 郡山にいた昨年までは、仕事の移動といえば車がメインでした。仙台まで行く時はさすがに幹線使いましたが白河や喜多方なんて言ったら車なしでは考えられませんでしたねぇ。だって在来線、軒並み1時間ヘッドでしたから・・・・。で千葉に帰ってきてからの仕事...2020.02.06モノレール
モノレール千葉と言ったらモノレール ある意味で千葉の象徴、 懸垂式モノレールの千葉都市モノレールです。 確か開業直後に千葉支店に赴任し、 その後モノレールとのご縁が続きます。 浜松町、立川、大船と モノレールが走ってるところが 職場のエリアに含まれることが何度かありました。 ...2019.07.13モノレール