JR東日本今日の千葉市内の桜、209系と なかなか桜を見に行けません。ならば日頃の行動半径内で見つけるしかない。そう思い仕事の帰路近場で撮ってみました。なんとか満開感は伝わりましたでしょうか。2020.03.31JR東日本
小湊鉄道キハ200、里見の桜はまだかいな・・・ 小湊沿線の桜の具合が気になる今日この頃。例年なら沿線に足繁く通えるのですが・・・。今日のカットは21日の様子です。さて31日の状況やいかに???2020.03.31小湊鉄道
京成AEイブニングライナー、闇の中でもレールを照らす 志村けんさんの訃報を聞いた今日。それでも未来を照らす光が欲しくてこんなカットを撮ってました。未来は絶対照らし出される。そう信じてのカットです。2020.03.30京成
JR東日本房総は209系天国・・・ですが・・・ 房総が209系にジャックされてもう何年経ったでしょうか。また新たな変化が訪れようとしているようです。進化?退化?判断は後の世にお任せしましょう・・・2020.03.30JR東日本
京成3月29日雪が降りました in 京成津田沼 雪の3月29日、10分だけ外出してきました。家から線路が近くてよかった・・・あ、そういう問題じゃないかw。とりあえず雪が降った証拠を押さえました。2020.03.29京成
JR東日本リゾートみのり、快速あいづで走ってた頃 昨年いきなり運転開始になってびっくりしたリゾートみのり「快速あいづ」。猪苗代で雪景色をいく姿を捉えておりました。もうこの景色は見られないかな?貴重なカットになったかもしれません。2020.03.29JR東日本
JR東日本B.B.BASE、津田沼で目撃 今となっては千葉唯一のジョイフルトレイン(死語か?www)もう乗られた方いますか?私は自転車乗るのをやめたので乗車機会がないのですが・・・乗ったことがある方の意見、聞いてみたいですね。2020.03.28JR東日本
JR貨物日和田の桜とロンパスと 昨年撮った桜の写真を見返しています。当時住んでいた郡山近辺でのカットが多いですね。住んでいなければ行かなかったであろう場所でのカット。今では貴重な財産です。2020.03.28JR貨物
小湊鉄道小湊鉄道里見駅、菜の花には埋もれてるけど・・・ せっかく花が咲いてるのに外出自粛要請とは・・・。今年は暇になったので(おい)撮影に行く気満々な日々だったのですが・・・。なかなかタイミングが合わないものです・・・2020.03.27小湊鉄道
JR東日本E3系つばさ、ソメイヨシノと。 昨年のカットですが見事なソメイヨシノを撮っていました。庭坂・鷲神社のこの樹、今年も見事に咲いてるかなぁと遠く福島に想いを寄せました。2020.03.27JR東日本
JR東日本新型コロナウィルスの余波 in 舞浜 新型コロナウィルスの影響はどこまで広がるのでしょう・・・。それゆえ撮れてしまったカットを使いましたが、できれば撮りたくなかったです。今週末はおとなしくしていましょう。ウィルスが大人しくなるまでは・・・2020.03.26JR東日本
JR東日本701系と桜と虹、昨年見た光景 今年はまだ桜らしい桜を撮っていないのですが、昨年はこんな光景に出会えていたようです。今年はこれを上回るカットが欲しいなぁ・・・神様よろしくお願いしますw2020.03.25JR東日本
JR東日本キハ200、小径の向こうに 最近安全を意識してるんかいな?という撮影者を散見します。駅員さんもいない、警報機もない場所こそ一層の安全確認が必要です。安全運行を脅かして好きな鉄道に対して迷惑をかけるってファンとして恥ずべき行為ですから。2020.03.25JR東日本
小湊鉄道菜の花の峠道、これより20‰ 意外に坂を登ってる小湊鉄道。菜の花の華やかさだけでなく、勾配と戦う荒々しさも撮れたらなぁ・・・と思ってますが・・・。まだまだ宿題は終わりそうにありませんw。2020.03.24小湊鉄道
京成谷津〜京成津田沼、地元の桜も咲きました 名所に出かけるのもいいですが、結構地元にも素晴らしい光景があるものです。数年前に撮ったことがあったのを思い出し行ってみると・・・咲いてましたよ、桜!2020.03.23京成
小湊鉄道月下の上総牛久、キハ200待機中 早朝の上総牛久です。1日が動き始める前の光景を捉えたくて早起きして出かけたのですが・・・思いがけず三日月のお出迎えを受けることとなりました。2020.03.22小湊鉄道