JR東日本 B.B.BASEワイナリートレイン(1)両国発車 両国発のB.B.BASEを使用したワイナリートレイン。今回北総コースの乗客となりました。車中で千葉のワイナリーのワインをいただけるという。割り当てられた席は3号車。車両を観察しながら席に向かいます。そういえばこの3番線ホームが改装されてから入るのは初めてだったかも。 2025.09.02 JR東日本
JR東日本 B.B.BASEのワイナリートレインが両国駅3番線にやってきた 普段は、通勤電車であるE231系の総武緩行線しか停まらない総武本線の両国駅。最近はサイクリスト御用達のB.B.BASEの始発駅としてご存知の方も多いと思いますが、今回のB.B.BASEは自転車を積まないで美味しいワインを積んで走ります。千葉のワイナリートレインと題したツアー列車。 2025.09.02 JR東日本
JR東日本 総武本線両国駅の3番線から・・・ 20世紀初頭に房総方面へのターミナルとして総武鉄道が開業させた両国橋駅。その後御茶ノ水まで都心側の線路がつながり、総武快速線が開業して優等列車の発着がなくなり、広大な駅構内は国技館や博物館になり、両国駅と名を変えて現在に至ります。 2025.09.01 JR東日本
JR東日本 E231系、雲竜型と不知火型との共演 両国国技館の最寄りである両国駅。駅周辺には相撲に関連する建物、店舗、オブジェいろいろと鎮座しています。で、今回気がついたのはこのオブジェ。歴代横綱の手形を土台に埋め込み、その上に土俵入りする横綱。このオブジェは不知火型の綱を締めていました。手形は若貴時代前後の横綱で埋め尽くされていました。 2025.09.01 JR東日本