いすみ鉄道 いすみ鉄道2025年春、菜の花は咲いたけれど・・・ 小湊鐵道沿線を眺めたあといすみ鉄道エリアにも足を伸ばしてみました。昨年10月の脱線事故からはや半年。お邪魔するたびに見る線路がどんどん変色していく様を見るのはなかなか辛いです。が、この状況も記録しておかねば、そう思いなんとかシャッターを切ってきました。 2025.04.04 いすみ鉄道
小湊鉄道 小湊キハ200、桜は今年もキレイに咲きました 小湊鐵道沿線の桜。たくさんの駅で咲き誇りたくさんの人出がありますね。そんな名所で押し合いへし合い三脚ガチャガチャなぁんてのはまっぴらごめんなので、人がいないところをひたすら探し求めるという奇人変人な行動をとるようになってしまいましたw。 2025.04.03 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ200、開業100周年ヘッドマークが水鏡に映える 3月7日に開業100周年を迎えた小湊鐵道。その翌日3月8日にはそれを記念した乗車フリーデー(要するにタダ)だったのでさぞや賑わったのではないでしょうか?私は混雑はゴメンなのでその日はあえて行きませんでしたが(おいおい)。で、その後もしばらくは開業100周年の記念ヘッドマークを掲出して走っているようですね。 2025.04.03 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ200、早くも水の張られた田を横目に 温暖化が叫ばれて久しいですが、自然界もしっちゃかめっちゃかな状況に対応に苦慮しているのではないでしょうか。そうはいいつつも農作業の方は暦通りに進んでいるようです。今年は収穫どころか田おこしさえもまだな田んぼの米がもうすでに売約済みになっているという・・・。人間の営みさえもしっちゃかめっちゃか・・・汗。 2025.04.02 小湊鉄道