結局6km歩きました、長尾→造田→オレンジタウン

JR四国
スポンサーリンク

ことでん長尾線の終点・長尾駅に着きました。

ことでんの1日フリーきっぷを持っていたので、
このまま瓦町に戻って
志度線乗り潰しに向かってもよかったのですが・・・
同じルートをたどるのは面白くないよなぁ。
ということで
調べてみると
JR高徳線の造田駅が3kmほど先にあるよう。
3kmなら歩けそうだな。
ということでいざスタート!
あまりにも静かだったので
iPhoneで「孤独のグルメ」のBGMを聴きながら闊歩。
が、
それが悪かったのか
はたまた時間帯のせいなのか
は、腹が減った・・・。
よし、店を探そう。
と意気込んだものの
見えるのは田んぼと住宅のみ。
しかし、
神様ってのはいるもんですねぇ、
目線の先にスーパーが見えてきました。
マルナカ長尾店。
腹が減りすぎてて写真を撮り忘れてしまいましたが
ここで弁当惣菜を購入し
イートインコーナーで昼食としました。
エネルギーチャージも済み
体重は増えたはずなんだけど
軽快な足取りで3kmを踏破し
JR高徳線の造田駅にたどり着きました。

あれ?
列車が停まってる。
どっち方面行きだ?
乗るんなら跨線橋越えていかないとだよなぁ
などと考えていたら行ってしまいました、
これから行きたかった志度(高松)方面へ・・・。
Ouch・・・。
時刻表を見ると次は1時間後かぁ。
1時間もひとつところでぼーっとしてるのもアレなので、
隣駅・オレンジタウンまでさらに歩くことにしました。
日差しポカポカ
1月のはずなのにもう上着なんか着てられません。
途中で反対方向行きの列車が来ましたが
まぁのどかなことよ。

この光景は歩かなきゃ見ることはなかったなぁ。
で、
のどかな風景が
区画整理されたニュータウン的な街並みに変わってきたところで
オレンジタウン駅に着きました。
ここまでの歩行距離、約6km。
・・・疲れ果てて写真撮り忘れましたぁ・・・。
ま、
ここ数日運動不足だったからいい取り戻しになったかも?
さ、
ここから1駅高徳線に乗って志度に向かいます。

2025年1月20日
高松琴平電気鉄道 長尾
高徳線 造田、造田〜オレンジタウン
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#高松琴平電気鉄道
#高徳線
#6km
#孤独のグルメ
#RAILRAILRAIL

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク