JR東日本 255系しおさい、成東始発の2号を見てみる 成東始発の東京直行トリオの2番手として取り上げたのは、255系使用の特急しおさい2号です。銚子始発ではないしおさいは2本ありますが毎日運転はこの成東始発だけ(もう1本の佐倉始発は土曜・休日運休)。でんっ!と構えた終端駅から出発する列車もいいですが、途中の要衝を始発とする列車もなかなか興味深いところがありますね。 2021.05.28 JR東日本
JR東日本 E217系、成東始発の上り快速、田園風景の中一路東京を目指す 正直言って、佐倉から先ってあまり撮影に行ったことはないです。そもそもの本数が少ない、車両のバリエーションが少ない、そんな言い訳ぶら下げて足が遠のいていました。でも、線路沿いを辿るといろいろ見つかりますねぇ(^ ^;;知ってるつもりが全然知らなかった千葉県民、盛大な反省が必要なようですw 2021.05.27 JR東日本
JR東日本 E217系、1日1本だけの上り快速として早朝の成東駅に佇む姿 1日1本だけの設定、というのに弱いんですよねぇ。とうとう始発の成東駅まで行ってしまいました。何時頃入線なんだぁ、とか、何番線に入ってたんだぁ、なんてのは、やはり自分の目で確かめた方が感動が増すというもの。休日とは言えこの列車目指して駅に向かってくる人の数を見てこの列車の存在感の端っこを垣間見た気がしました。 2021.05.26 JR東日本
JR東日本 小湊色のキハ40、優しいツートンカラーにようやく出会うことができました♪ 東北からやってきた元国鉄の2両のキハ40。それぞれ小湊仕様に改造されて東北カラーのままのキハ40 2小湊カラーに改めたキハ40 1となりました。4月から始まったお披露目運転「急行さと山」にはもっぱら東北カラーの「2」の方が充当されているよう... 2021.05.23 JR東日本
JR東日本 E235系1000番台、先頭のLEDがキレないようにスローシャッターで流してみた 前回の撮影でブチ切れてしまった先頭部のLEDをキレイに撮ってみたい。ただそれだけでE235系1000番台を迎え撃ちました。場所は地元ご近所。背景が家だらけというのは昨今の津田沼の状況を如実に表しちゃってますね。やはりどうせ撮るなら広いとこだな。都市より田園。最近の思考は須くそうですwww 2021.05.22 JR東日本
JR東日本 E217系、1日1本だけの成東始発上り快速を撮ってみました 1日1本だけの総武本線成東始発の総武快速です。自分的にはまだこの運用にE235系が入ったのを見たことがないのですが、実績はもうすでにあるんでしょうか?早く見てみたいような、もうちょっと待ってくれな心境もあるような・・・。まだ成東待機中の光景を見たことがないので、とりあえず次の宿題はそのあたりでしょうか。 2021.05.21 JR東日本
JR東日本 E217系、15両編成の姿を頭から尻尾までまるっと収めて撮ってみる E217系です。最近E235系1000番台を見る機会が増えてきたので、ちょっとソワソワを感じ始めています。もう千葉から先でも百発百中でE217系がやって来るわけではなくなってますからねぇ。なんとも流麗な半流線型のその頭。多分こんな通勤車はもう作られないでしょうから今のうちに記録しておこうかと。 2021.05.20 JR東日本
JR東日本 E235系1000番台、複々線以外の田園風景の中で初めての撮影 徐々に本数を増やしているスカ色のE235系1000番台。ふらりと出かけても目撃できるようになってきました。今回は佐倉と酒々井の間にて。こんな風景の中を行くのがオールロングシートの超大編成というのが今風なんでしょうかねぇ・・・自分的には乗り物というのは進行方向に向かって座るもんだと思っているのですが。 2021.05.18 JR東日本
JR東日本 緑のE231系、早苗を横目に緑深い単線の我孫子線を行く 本当はアレが来ないかなぁと密かな期待を抱いて訪れた成田線の通称我孫子線。佐原の方の成田線とは線名が同じでもほぼ別会社気分ですねw。あと10年生まれるのが早ければここを行くSLを見てたのかなぁなどと妄想することしばし。あぁ61くらいなら撮れてたかもしれないのに・・・。なぜか過去にばかりフィーチャーしていたこの日でした。 2021.05.17 JR東日本
JR東日本 E217系、平日朝の通勤快速は今でも正面サボを表示しているのか? 総武快速線の数少ない特別種別「通勤快速」です。私の住む津田沼をしれっと通過しちゃうのであんまり好きではないのですが、確か以前は正面のサボを切り替えて表示してたよな、と思い確認しに行ってみました。結果「撃沈」www。切り替えるのめんどくさくてやめちゃったんでしょうか???千葉勤務時代から「あれ?」とは思ってたのですが・・ 2021.05.15 JR東日本
JR東日本 房総の209系、朝の山武の深い緑の中を行く 房総の209系です。E131系の活躍が始まる一方で、そろそろ・・・な話題も増えてきた感のあるこの車両。アップで見ると帯色の褪色がひどい編成も多くてなかなかかわいそうな状況でもあります。編成の1/3から1/2にクロスシートをつけてくれたのは想定外の恩恵でした。さて今後はどうなっていくのでしょう??? 2021.05.12 JR東日本
JR東日本 E217系、文句なしの五月晴れの快晴の大きな空のもとを行く 最近アップで撮るのが気の毒になってきたE217系。じゃあ・・・というわけで、思いっきり引いて撮ってみました。これなら目尻の小皺など一切わからんでしょうwww。久しぶりに使ったEM-1の感触も良かったです。やはり12-100ズームは便利だわ。フルサイズ用にこれと同じもの作ったらえらいことになるでしょうけどねwww 2021.05.11 JR東日本
JR東日本 E217系、都市風景だけでなく、こんな深い緑あふれる光景の中も走ってるんです ふと、成東始発のE217系を撮りたい。確か去年は南酒々井で撮ったっけ。それ以外の場所でも記録しておきたいなぁ、ということで、撮ってきました。今更ながらに総武本線も緑が深いな。自分が普段乗ってる総武本線はなんだったんだ?そんなことも頭をよぎる森と田んぼに囲まれた光景でした。今は遠征といってもこの辺が限度でしょうね。 2021.05.08 JR東日本
JR東日本 成田エクスプレスE259系、車窓に田んぼを見ようと思ったら早朝便に乗るしかないのか? 運転本数削減中の成田エクスプレスE259系です。そう言えば昨日の仕事の帰路、16時頃だったかなぁ、思いがけず本八幡あたりで並走してきたこの列車。突然のサプライズに近くにいたママ鉄たちがお子さん差し置いてはしゃいでましたっけw。しかし・・・16時?そんな時間に営業列車あったっけ?回送か?謎は溶けてないままなんです・・・ 2021.05.05 JR東日本
JR東日本 我孫子線のE231系、久しぶりにグリーンの帯にカメラを向けてみましたが・・・ 普通に我孫子線って言っちゃうんですよね。千葉支店にいた頃も鉄じゃない人も皆そう言ってましたから全然違和感ありませんw。まぁ今じゃ全部お店なくなっちゃって仕事でそちら方面行くことは皆無になりましたが・・・。で、気まぐれで撮れたらいいなで行ってみたら失敗でした(^ ^;;あーゆーのはよく調べていかないといかんですねwww 2021.05.04 JR東日本
JR東日本 E217系、小さな田んぼに映る小さな水鏡を眺めつつ 気がつきゃバンバン増えてるE235系1000番台。かたやE217系は疎開だ廃車だとちょっと寂しい話題ばかり。色々と不自由なく撮れるのは今年が最後になると踏んでた方がいいのかもしれませんね。ホームの端っこではなく、人間よりもカエルの方が多そうな田んぼの脇で待ち構えようと思いますwww。 2021.04.29 JR東日本
JR東日本 キハE130、久留里線でも水鏡を狙って見ましたが・・・結果は・・・? またまた久留里線です。国鉄型ディーゼルが引退してから足が遠のいてたのは事実。ちょっと反省。でもやっぱり、こういう風景にはもうちょっと味が出始めた車両の方がしっくりくるなぁ、と考えてしまうのは昭和の生まれのせいでしょうか???いやいや新時代の車両との融合を模索すべきだ?心はさざなみ。凪を目指さねば・・・汗 2021.04.18 JR東日本
JR東日本 久留里線上総亀山、その終点は線路がプッツリと切れていました・・・ 久しぶりに訪れた久留里線の終点・上総亀山。キハ35等の終焉の頃はよくここで闇の中の1番列車を撮りにきたものでした。今はステンレスの最新車両に置き換えられて、車両だけ時代の先に行ってしまった感じ。自分的にはこの車両がこの風景になじむのはもうちょっと先かなぁなんて感じてますが・・・。令和の最初の頃の記録、ということで。 2021.04.17 JR東日本
JR東日本 秋葉原は異世界への入り口???パラレルワールドを駆けるE231系 異世界だとかパラレルワールドだとかいうと訳もわからず戦わされそうな気がしますが(おいおい)最新の建築の横に立つとなんとも不可思議な光景に出会える時があるものです。郡山転勤した2017年の夏以降あまり都内を撮ってなかったから、余計に知らない光景が増えてるのかもしれません。あぁ撮りたい光景がいっぱい・・・ 2021.04.09 JR東日本
JR東日本 黄帯のE231系500番台、都心のいかつい緑の檻に囚われる姿 総武線名物?川を渡らない緑色の巨大な鉄橋。自分的にはここを渡ってようやく都心に入って来たなと感じる場所です。撮ってるようで意外に撮ってなかった???全体を撮るには人が多すぎ。ならばと全面排除でドアップ作戦に切り替えました。やはり都心では望遠必須か・・・。なんとか24-100の1本でやりくりしたいんですがねぇ・・・。 2021.04.07 JR東日本