小湊鉄道 小湊キハ200、上総三又での水鏡をもう1丁!鏡のような水面に心洗われました・・・ 4月18日時点で、早くももう田植えが終わった田んぼがポツポツ出て来ました。サラな水鏡シーズンはひと段落、でしょうか。ま、早苗があっても綺麗なんですけどねw。これからは刻一刻成長していく稲達との競争ですね。どの時点が一番綺麗に撮ってあげられるか。車の単独行で密を避けながらの隠密な初夏となりそうです・・・ 2021.04.22 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ200、朝の上総鶴舞の静かな里山風景の中を辿る 上総牛久から先の光景って、癒される光景が多いなぁ、と最近とみにそう思います。花の季節が終わって人出が少なくなって来たのもあるかと思いますが、本来の風景に戻りつつあるようにも見受けられます。やはりなんでもない日が一番なのかも。相変わらずイベント・お祭りが嫌いなのは苦笑ものですがw。さ、また静かな場所を探すとします。 2021.04.21 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ200、里見始発の一番列車は単行でやってきた 最近単行になってしまった里見始発の上り列車。長らく2両編成だったので、世相を反映しているとはいえ、ちょっと寂しさもあったりして。それでも長閑さを醸すにはやはり単行が一番なのかなぁ、と。これに乗ろう乗ろうと先日から思い描いているのですが、どうしても撮る方に回ってしまいますね(^ ^;;宿題山積、さてさて・・・ 2021.04.20 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ40、1両が小湊カラーに塗り替えられたというので行ってみましたが・・・ すみません、空振り記事です。キハ40が塗り替えられたとの記事を見たのが16日。こりゃ次の休日には拝みたいもんだ。そう思って出かけたのですが・・・。まぁもっと天気の良い日に会えれば良いさ(←負け惜しみwww)でも、わずか1週間でやれちゃうもんなんですね。ちょっとびっくりです。 2021.04.19 小湊鉄道
JR東日本 キハE130、久留里線でも水鏡を狙って見ましたが・・・結果は・・・? またまた久留里線です。国鉄型ディーゼルが引退してから足が遠のいてたのは事実。ちょっと反省。でもやっぱり、こういう風景にはもうちょっと味が出始めた車両の方がしっくりくるなぁ、と考えてしまうのは昭和の生まれのせいでしょうか???いやいや新時代の車両との融合を模索すべきだ?心はさざなみ。凪を目指さねば・・・汗 2021.04.18 JR東日本
JR東日本 久留里線上総亀山、その終点は線路がプッツリと切れていました・・・ 久しぶりに訪れた久留里線の終点・上総亀山。キハ35等の終焉の頃はよくここで闇の中の1番列車を撮りにきたものでした。今はステンレスの最新車両に置き換えられて、車両だけ時代の先に行ってしまった感じ。自分的にはこの車両がこの風景になじむのはもうちょっと先かなぁなんて感じてますが・・・。令和の最初の頃の記録、ということで。 2021.04.17 JR東日本
京成 AEイブニングライナー、18:30過ぎ通過の津田沼でも撮れるくらいの明るさが帰ってきました 京成本線の夕刻の華、AEスカイライナー車両を使用したイブニングライナーです。地元津田沼には停まらないのでいつも指を咥えてみている存在ですが、暗闇を走ってくるホワイトボディはやはり華やかですね。乗れなくても地元にこんな列車が走ってる。そんな事実だけで何か嬉しくなってしまう。やはりイカれてますかね?(^ ^;; 2021.04.16 京成
小湊鉄道 小湊キハ200、上総鶴舞の田んぼでも2両編成の水鏡を狙ってみました 小湊沿線、あちこちの田んぼに水が入り始めました。さぁ、ここからは田植えと天気とのにらめっこ開始です。早苗が植わっていてもキレイなんですが、できればさらな鏡面を拝みたい。勝手なもんです(^ ^;;今年はあと何枚の水鏡を見ることができるでしょうか?休日と晴れと田植えと、タイミングの見計らいがこれからの日課になりそうです・・ 2021.04.15 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ200、春の上総川間の空はどこまでも青く青くそして高く高く・・・ 何度も行ってる上総川間ですが、行くたびいろいろ見つけられて、興味が尽きない場所でもあります。ほんとね、この近所に引っ越したいくらいですよ。日がな一日光線状態の変化を眺めながら過ごしてみたいなぁと思ってみたり。こんな場所が自宅から30キロ圏内にあることの幸運さよ。この利は生かさなければ、ね。 2021.04.14 小湊鉄道
新京成 新京成80000形、なぜか最近よく出会うんです、狙ってなくても・・・ 地元津田沼から出ている新京成。分岐もなく優等列車もないシンプルな路線ですが、何気に新型車両導入は積極的。でもこの80000形登場のニュースを見た時は最初はウソ電かと思いましたわw。いずれは増備されて新京成の主役になっていくことでしょう。そういや最近沿線で撮ってなかったなぁ・・・。また鎌ヶ谷あたりまで行ってみようかし。 2021.04.13 新京成
小湊鉄道 小湊キハ200と本物の鏡のような水鏡、早起きのご褒美はまさに目の覚めるような光景でした 桜舞い散る光景を撮り損なった今年、水鏡だけはバンバン撮るぞ、と変な目標を立てました。初日こそ失敗しましたが、2日目で早くもリベンジ完了。他の水鏡ポイントでも痛感させられましたが凪を狙うなら早朝しかない。やはりこれは当たりなんでしょうね。ま、早起きは好きですから全然苦ではありません。単に歳食っただけかもしれませんがwww 2021.04.12 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ40、真っ暗闇な早朝の五井機関区で眠るその姿 先日のキハ40の公式発表を見て、今のキハ40の様子はどんなだ?と気になったので、ちょっと早起きしてみて来ました。試運転が始まったからでしょうか?搬入当初とは異なる場所に鎮座しておりました。しかし・・・本当にいまだに嘘みたいに感じてます。福島で見ていたキハ40が自分と同じように千葉に転勤して来たことに・・・。 2021.04.11 小湊鉄道
小湊鉄道 小湊キハ200、朝ぼらけの空のもと菜の花の咲く春の道を辿りゆく 朝イチの列車が通る頃もうこんなに明るくなってしまったんですね。春の朝は眠たいもんですが、それでも早起きできてしまうのは、こんな光景に出会いたいから?歳を食ったから?(おいおい)今後こういう光景にJR出身のキハ40が加わって来ます。光景のバリエーションが増えますね。今から楽しみですわ♪ 2021.04.10 小湊鉄道
JR東日本 秋葉原は異世界への入り口???パラレルワールドを駆けるE231系 異世界だとかパラレルワールドだとかいうと訳もわからず戦わされそうな気がしますが(おいおい)最新の建築の横に立つとなんとも不可思議な光景に出会える時があるものです。郡山転勤した2017年の夏以降あまり都内を撮ってなかったから、余計に知らない光景が増えてるのかもしれません。あぁ撮りたい光景がいっぱい・・・ 2021.04.09 JR東日本
小湊鉄道 いよいよ正式発表!小湊のキハ40、キハ200を置き換え、運転開始間近!? 郡山勤務時代に会津若松方面に行くと楽しみだったのがこのキハ40との逢瀬でした。まさか私の後を追いかけて千葉にやって来てくれるだなんて夢みたいだわ♪(おいおい)冗談はさておき、何かのご縁を感じずにはいられない存在となったこの車両。運転開始の暁には是非とも撮らせていただきますとも♪クロスシートにも揺られてみたいですわ♪ 2021.04.08 小湊鉄道
JR東日本 黄帯のE231系500番台、都心のいかつい緑の檻に囚われる姿 総武線名物?川を渡らない緑色の巨大な鉄橋。自分的にはここを渡ってようやく都心に入って来たなと感じる場所です。撮ってるようで意外に撮ってなかった???全体を撮るには人が多すぎ。ならばと全面排除でドアップ作戦に切り替えました。やはり都心では望遠必須か・・・。なんとか24-100の1本でやりくりしたいんですがねぇ・・・。 2021.04.07 JR東日本
小湊鉄道 小湊キハ200、春爛漫な里見の光景、今年はこれだけですがなんとか撮ることができました 里見の桜、好きですねぇ。キハ200がいなくても絵になるというか。コロナ禍前は人がいすぎて辟易としていましたが、いい意味で静かになったのかな、と。観光って賑やかばかりが能じゃないと思うんですよね。静かに愛でてもお金が落ちる構図、う〜ん難しいなぁ。でもそれも理想の1つだと思いたいです。 2021.04.06 小湊鉄道
JR東日本 中央線E233系と散った桜、都心の桜はあっという間に終演を迎えました・・・ 今年の春は都心通勤だったので、車窓お花見は毎日のようにしてました。撮影は全くできませんでしたが・・・。ようやくひねり出せた時間に行ってみるともうハ◯●ゲ(T^T)。今だ!って時に動けなきゃだめじゃん。そう思い知らされた今年の春です・・・。来年の春こそは・・・ってこれがいかんのですよね(^ ^;; 2021.04.05 JR東日本
京成 京成押上線、残された最後の地上区間の様子を運転席後ろから覗き見るw 立石の商店街と京成電車の雑多な下町の光景。TVのぶらり旅系でも何度か出てたと思いますが、それもあと数年、ということか。数年でも毎日乗っていた路線の光景が変わっていくというのはなんとも感慨深いものがあります。成長する都市ゆえの宿命といえば宿命ですね。今度は下車して撮ってみるか・・・。 2021.04.04 京成
小湊鉄道 小湊キハ200と菜の花と桜と、上総川間の春の3点セット 小湊のキハ200ってどんな光景にも合うなぁと思ってますが、やはり春景色の中が一番映えますねぇ。国鉄特急色とも相通づるこのツートンカラー。考え出した方はやっぱりすごいや。このカラーが日本中を走ってた頃に気付いてればなぁと思うことしばし。もう何年か早く生まれていたらその感をもっと強くしていたかと思います。 2021.04.03 小湊鉄道