小岩を通過する総武快速線上の3車種3景

JR東日本
スポンサーリンク

さて小岩です。
今回ある列車を撮ってみようと思い
えらい久しぶりにやってきました。
ここで撮るのは
まだ253系や183系が走ってた頃以来じゃなかろうか?
ま、
ちょうど全車種入れ替わっちゃったので
ちょうど良かったのかもしれません。
では
予行演習。
まず1発目。

E235系1000番台。
先代のE217系と比べると
乗り心地は良くなりましたね。
普通車にも取り付けられたヨーダンパとか
やはり効果があるんでしょうか?
乗ってしまえば気になりませんが、
こうして外で撮っていると
走行音や機器の音は
E217系よりも騒がしくなったような気がします。
モーター車が増えたから・・・ってわけではないと思いますよぉ。
お次も長大編成。

E259系。
やはりN’EXで走っている時の方が
早く走っているように見えますね。
ダイヤのランク?が違うんでしょうか?
遠目で見てても
あれ?なんかちんたら走ってるな(おい)と思うと
6両編成で走っていて
あ、しおさいだったのか、と思うこと数度。
さぁ
いよいよ本命の登場です。

桃太郎ことEF210の牽く鹿島行きの貨物。
新金線を経由してきて
新小岩でエンド交換、
今日は黄帯の機体が牽いてきました。
本当は
新金線内で捉えようと思っていたのですが、
家を出るのが遅くなってしまいましてねぇ・・・w。
というわけで
近々でリベンジです。

2025年10月2日
総武本線 新小岩〜小岩
canonEOS R5mkⅡ RF70-200mmF4L IS USM

#E235系1000番台
#E259系
#EF210
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR東日本JR貨物
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク