新金線を撮る(2)本命・桃太郎が来た

JR東日本
スポンサーリンク

総武線の新小岩と常磐線の金町を結ぶ
貨物線である新金線。
線路の姿はよく見ていたけど、
実際に貨物列車が走っているシーンは、
はて、見たことがあったっけ???
ということで
出かけた日の記録です。
1つ前の記事では
不意打ちで現れた
レール運搬車・キヤE195に
あたふたさせられたことを記しました。
今回は本命です。
貨物時刻表を見てみると
ここを走る貨物列車は
下り(金町→新小岩)3本、
上り(新小岩→金町)4本、
他にレール運搬がそれぞれ1本ずつあるみたいですね。
で、
明るい時間帯に走るのが
上下1本ずつのみ。
しかも
早起き&午前中派の自分として狙えるのは
下りの1本だけ、と、
どんどん選択肢が減っていきました。
もうこれを撮るしかない。
ということで
現地には1時間以上前に到着w。
その余裕時分の間に
前回のキヤの不意打ちを喰らったわけです。
これは貨物時刻表には載ってなかったもんなぁ・・・。
で、
満を持してお出迎えです。

EF210桃太郎に牽かれたコンテナの一群。
予想よりはちょい速めのスピードで
新中川の鉄橋を渡っていきました。
空のコキもありましたが
それでも編成長い長い。
ここから左にカメラを振ると
蔵前橋通りの上を渡っていく姿も見ることができました。

あぁ
トラックが来なければ
こう少し桃太郎の横っ腹が見えましたねぇ・・・。
さて
この後場所を移動します。

2025年10月3日
新金線 金町〜新小岩
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#新金線
#新中川
#EF210
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR東日本JR貨物
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク