空が真っ青な外川駅14:30

銚子電鉄
スポンサーリンク

銚子駅から銚子電鉄のシニアモーターカーに乗って
終点・外川駅にやってきました。

空が青いですねぇ。
いやぁ暑い暑い。
これで入道雲もくもくだったら
夏の絵日記完成だったんですがw。
少しだけ歩いて線路の末端へ。

銚子のとっぱずれ。
前回来たときは反対側から撮りましたっけ。
こちらからだと保存車・デハ801が見えますね。
近づいてみましょう。

キレイに保存されていますね。
あれ?
まださっき乗ってきた電車がいますね。
せっかくなんで出発を見送りましょう。

あぁ行っちゃった・・・。
駅の待合室に腰掛けて
さて
次の電車は何分後だ?
と見てみたら・・・
え?
1時間後?
冷房のないオープンな待合室で
ちょっと気が遠くなりかけましたが、
近くでかき氷が食べられるところを発見。
1人前¥300でしばし生き返りました。
あぁ命を優先してしまったので写真撮り忘れ・・・。
体の内側から冷やしたところで駅に戻ると
電車がやってきました。
先ほどと同じ22000形。

再びこの南海カラーの電車で移動します。

2025年8月24日
銚子電気鉄道 外川
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L. IS. USM

#銚子電気鉄道
#外川駅
#銚子のとっぱずれ
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
銚子電鉄
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク