総武線のE231系、悲喜交々・・・

JR東日本
スポンサーリンク

数年後のワンマン化がアナウンスされた
中央総武緩行線。
我が地元・津田沼駅も
ホームドアこそまだ付いていませんが、
土台の工事は着々と進んでいるので
やがてあっという間に付いてしまうんでしょうねぇ・・・。
で、
いろいろな記事を拝見していると、
ホームドア使用開始の頃に
どうやらE231系0番台が追い出されてしまうようで。
玉突きは
またしてもの山手線のお古・E235系だそう。
E231系0番代は新製投入車でしたが、
オール中古車になってしまうのかぁ・・・。
小岩でそのE231系0番代の後ろ姿を見ていたら
なんとも言えない気分になってきました。

あら?
0番台同士のすれ違い?

こちらに向かってくるのも0番台でした。

個人的には
ライト周りが黒くて引き締まっていて
こちらの方が好感が持ててたんですけどねぇ。
500番代は白っぽくて
目つきが何だかなぁ・・・なのでねぇ。

生粋の車両がいなくなってしまうのは残念ですが、
ホームドア設置・稼働によって
安全性が向上するのなら致し方ありませんね。
それにしても
転属が噂されるE235系、
やはり黄色いドットが施されるんでしょうか???

2025年10月2日
総武本線 新小岩〜小岩
canonEOS R5mkⅡ RF70-200mmF4L IS USM

#中央総武緩行線
#ホームドア
#E231系0番台
#黄色いドット
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR東日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク