長良川鉄道の観光列車ながら。
いよいよ美濃太田出発です。

最初の停車駅・富加。
古風な駅舎が見えました。

同型のナガラ300形と交換して発車すると・・・

見事な桜が見えました。
沿線の桜、まず1本目。
車庫が見えた、と思ったら・・・

関に到着。

関。
言わずと知れた刃物の町。
刃物をメインとした観光施設も
車窓にいくつか見えました。
車内にもそれらを紹介するオブジェの展示がありました。
さすがに刀は入れてないか・・・。

実はまだ名鉄美濃町線があった頃に
この街に何度かお邪魔していたことがありました。
そのころは
「美濃町線がなくなっちゃう」
しか頭になかったので
長良川鉄道は全然撮っていなかったんですよねぇ・・・。
あぁ、20世紀の自分のバカタレめw。
さて
そんな悔恨の念とともに歩を進めます。
いよいよ長良川の登場です。

長良川鉄道の旅、
まだまだ続きます。
2025年4月18日
長良川鉄道 美濃太田、富加、関
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#観光列車ながら
#関
#刃物の町
#RAILRAILRAIL
コメント