2021-12

スポンサーリンク
小田急

さよなら2021年、さよならVSE、すっぴんの君は美しかったw

早くも大晦日、本年最後の更新です。さよならの話題で持ちきりのVSEをサクッと撮ってきました。新宿に行かないと小田急見れませんからねぇ・・・(T^T)なんの装飾も施されていないスッピンのVSEを観れるのもあとわずか。きれいなお顔を拝んでRAILRAILRAIL2021年のシメでございます。来年も御笑覧くださいませ。
東武

東武100系スペーシア、オリジナルカラーが行く

この色が当たり前の装束だったのに、なぜか懐かしい感じがするのは、ちょっと派手に化けてた期間もそれなりにあったからでしょうか?そういえば化けてた姿、全部抑えてたかな。そういやまだDRC色は見てなかったなぁ。あぁどんどん宿題が積み重なる(^ ^;;デラックスロマンスカー、見せてくれる夢はそりゃあデラックスなんでしょうねw
東武

東武100系スペーシア雅編成、紫の姿も麗しく

確か20年くらい前に乗ったきりかもしれない東武100系スペーシア。その後いろいろなカラーが登場してなんとも賑やかな時代を築いておりました。登場から30年を経て、後継車両とオリジナル塗装への回帰が発表されたのはご存知の通り。今更ながらにデラックスロマンスカーを撮りたくなってたこの日でした。あぁでも日光詣が一番好きだな♪
スポンサーリンク
JR東日本

B.B.BASE the SideView

なんか白い車両がきたなぁ・・・と思ったら、B.B.BASEでした。つい先日内房線の竹岡で見たばかりでしたが、今回は成田線を辿って鹿島神宮まで行く経路を辿っておりました。一般の209系と同じく千葉県全域が活動エリアのこの車両。内房でも撮った、外房でも撮った、で、成田でも撮った、あとは総武かw。次の課題は決まりましたwww
京成

京成3700形、狭いホームの八幡で行き交う

信じられないくらい細いホームを抱える駅。結構あちこちに存在していると思います。京成八幡駅の上野方もその一つに入ろうかと思われます。この位置より先に行くのはやっぱり怖いですよね。自分は安全だと思ってても、さて、運転士さん目線だとどう映ってるだろう?常に反対側の視線も考える。この考え方は大事だと思ってます。
京成

月下のAEモーニングライナー

月が没する時間とモーニングライナーの通過時間を鑑みて、なんとか絡められそうだと出かけて撮ってきた写真です。月の巡りは複雑で太陽のそれがものすごく単純に思えてしまうほど。気象、天体、勉強したいことだらけだなぁ・・・全部撮影に繋がっていくけれど(^ ^;;さて50の手習、身につきますでしょうか?乞うご期待???www
小湊鉄道

小湊キハ40、小湊カラーのキハ40が凍つく田を横目に行く

温暖だと思われている千葉ですが、それでもやはりそれなりに冷え込んだりしてます。それが証拠に市原ICから程近い上総三又の田んぼもこんな風に凍りつくのですよ。お出かけの際は防寒対策をバッチリな状態にしてくださいまし。待ち時間も長いですからね。冷えた後には暖かな気動車に乗車。それが一番いい冬の楽しみ方なのかもしれません。
小湊鉄道

小湊キハ200、上総牛久から里見にとんぼ返りするよ!w

経営的にはよろしくないんでしょうけれど、空いてる列車というのは旅人目線では非常によろしい環境だということで(^ ^;;どんなに豪華な設備よりも「空いてる」ってことの方が贅沢に感じるのはやっぱり変なんでしょうか???グリーン車も個室もディナーもいらない。ただ空いててくれるだけで御の字。そんな列車にまた乗ろうと思ってます。
小湊鉄道

小湊キハ200、里見始発の一番列車に乗ってみました

乗ろう乗ろうと思っていた里見始発の一番列車。ようやく乗ることができました。乗客は私含めて2人。先頭車両は私の貸し切りでした。キハ200のエンジン音を余すことなく堪能。キハ40よりも静かでしたね。毎日乗っているステンレスの電車とは風格が異なりすぎます。久しぶりに鉄道車両らしい車両に乗れた。そんな気がした早朝でした。
小湊鉄道

小湊キハ40、キハ40 1とキハ40 2が2連を組んで走った日

早朝の上総牛久で見かけた小湊キハ40の2連。これはツイてる!ということで、しばしあちこちでその姿写真を撮らせていただきました。まだまだ心のどこかでこの現実が信じ切れていない私。でも目の前に現実があるよ、と、この2両が訴えていたかいなかったか。令和の時代の新しい光景。これからどんどん撮らせていただきますとも♪
小湊鉄道

小湊キハ40、1+2の運用を初目撃

いつかは見ることができるだろう・・・とは思っていましたが、あっさり願いが叶ってしまいましたw。一番最初に小湊鉄道に入線した2両のキハ40。自分的にはその時以来となる2両が手を組んだ姿の目撃でした。これからはさりげなーくこういう光景が日常的に発生するようになるのでしょうね。いやぁこの日は運が良かったですwww
京成

京成3000形、川霧立ち込める鹿島川を渡る

冷え込んだ日によく出る水際の朝の霧。これ、好きですわぁ。めんどくさいもん全て消してくれる霧、大好きです。職場でも発生してくれんかし?(おいおいおいwww)この日は鹿島川の霧に着目。やってくるのが通勤電車でも、普段と違って見えるからありがたいものです。さて、明日も霧の予報出てないかし?冬場の楽しみの一つでもあります。
東京メトロ

表参道、銀座線1000系特別仕様車がゆく

さりげなく鉄展7+の宣伝を盛り込んでしまいました(^ ^;;ま、たまにはいいですよね。で、久しぶりに撮った銀座線です。狙ったわけでもないのにやって来てくれた特別仕様車。こういう車両との出会いの確率、結構高かったりするのですよね。もう他の運はとことんおっぺけペーでいいです(おいおいおい)。さ、今日も撮りますぜw
JR東日本

E657系特急ときわ、さてどこで停まりましょうか・・・???

最近編成が固定されててちょと面白味に欠けるよなぁ・・・と思っていたのですが、なんのなんの巨大な上野駅、停車位置目標はいろいろと取り揃えられておりました。さて、目の前にやって来たE657はどこで停まるのかな?そんな目線で眺めていた時に撮ったカットです。よく見りゃまだまだ色々あるんだなぁ。もっと観察せにゃいかんですね。
京成

ともに空へと続く道・成田スカイアクセスと京成本線と

京成に乗って成田空港に行く場合、ルートは2つあります。昔ながらの京成本線経由のルートと、ニュータウンを突っ走っていく成田スカイアクセスルートと。そのそれぞれのルートを辿る列車が顔を並べる光景を見ることができました。京成の起点・京成上野での光景。華美になりすぎずデカすぎない私鉄のターミナル。私はこういう駅が好きですわ。
小湊鉄道

小湊キハ40+キハ200、朝の霧の上総中野を出発

霧の朝、割と好きなシチュエーションです。この日も霧に覆われた中、朝日に照らされて豪華な3両編成の列車が登場しました。人間にはコントロールできない自然条件にいかに出会っていかに写真に収めるか。多分死ぬまで続くであろう永遠の宿題。時々えらいこと始めちゃったなぁと思いつつも死ぬまで退屈せんなぁとワクワクしたりしてw
小湊鉄道

小湊キハ200+キハ40、石神の谷間に朝の光が差し込む

何度か同じ場所に通っていると、あれ?と思うような光景に出会えることがたまにあります。こんな光線状態見たことなかった、とか。今回の光景はまさにそんなタイミングでした。谷間を走る線路のところにだけ日が差している。しかもその状態のところへちょうど列車がやってくるという。今年の運、使い切ったな・・・そんな光景でしたw
小湊鉄道

小湊キハ40+キハ200、2組の3連が活躍した日

いつかは見られるだろうなぁ、とは思っていましたが、いざ目の当たりにすると手の震えが止まりませんでした。小湊カラーのキハ40と東北カラーのキハ40がともにキハ200と手を組んで3連で運転される日が来ようとは・・・!これから頻繁に目にすることになるのでしょうか?。まさか!が起こりうる現実。しっかり見届けようと思います。
小湊鉄道

小湊キハ40+キハ200、早朝から3連で活躍

初めて見ました。キハ40+キハ200の3両編成。しかも2本同時。おそらく今年最後の紅葉シーズンの週末、増客を見込んで早朝から準備されてたのでしょう。本当は里見からこれに乗るつもりだったのですが、駐車場まで往復する時間がなくなっちゃって見送るのみに(T^T)リベンジを誓いつつもちょっと満足した12月最初の土曜日でした。
小湊鉄道

小湊キハ200、上総山田から下り1番列車に乗車!

小湊早朝ちょい乗り作戦w。キハ40を見つけなければやらなかったかもしれません。福島県在住時に何度か乗った東北カラーのキハ40。なのに見える景色は上総のそれだという。懐かしいやら混乱するやら、早朝から結構濃い時間を過ごすことができました。キハ40とキハ200の乗り比べ。これから何度もやってみようと思います(^ ^)
スポンサーリンク