oridon

スポンサーリンク
過去ポジ・JR東日本

クハ183の肖像

クハ183、0番台貫通型を上から見ました。正面窓、結構後退角大きかったんですねぇ・・・。窓前、これだけ広いとは改めて驚きました。クハネ581・583だとここが帯色の青なんですよね。それに倣って帯色の赤を塗ったらどうだったでしょう・・・?ww...
過去ポジ・JR東日本

183系・雪の日のわかしお

今朝は結構冷え込みました。昨日はタイヤをスタッドレスに交換しました。というわけで勝手に冬気分が盛り上がってきたので雪の日の写真を引っ張り出しましたw。まだ183系が現役バリバリだった頃のカットです。生粋の千葉の車・貫通型の0番台。小さい頃は...
新京成

新京成N800出現

最初「N800」と聞いた時新幹線車輌にそんなのあったっけ?と勘違いしたのは私ですwww頭に「N」を冠する形式って稀少なんではないでしょうか?基本の素体は本家・京成の3000とほぼ同じ。カラーリングで随分と印象が変わるものですね。私がくぬぎ山...
スポンサーリンク
新京成

新京成、ホーム6両化?

半月ぶりくらい?に新京成に乗りましたがあることに気づきました。「ホーム上に柵ができてる・・・」8両運転がなくなってしまった現在、8両分のホームは無用の長物・・・。鎌ヶ谷大仏や新津田沼、京成津田沼は未着手でしたが今日のカットのくぬぎ山のように...
新京成

新京成、80000形とピンクの軍団

京成の3100と共に姿を現した新京成の80000。最初はウソ電じゃないの???なんて思いましたがいやいやほんとにピンクの装いで登場しちゃいました。最近本線上で試運転やってると聞いたものでくぬぎ山まで行ってみました。したらば・・・いました!他...
JR東日本

目指せ!TOKYO 2020

もう来年なんですよね東京オリンピック。前回の東京オリンピックの時は私はまだ生まれてませんでしたから現段階ではまだ「昔あったオリンピック」ってイメージ。しかしここにきて色々と目にするようになってきました。先日見かけたE6のステッカー。これに乗...
過去ポジ・小田急

小田急顔、本線も多摩線も

新百合ヶ丘でのカットです。本線を行くのも多摩線を行くのもどちらも小田急顔。今同じ場所でカメラを向けたらどんな顔が撮れるのでしょうか・・・???
JR東日本

四季島、小淵沢通過

とっぷりと日の暮れた小淵沢。ここまで来てしまったので四季島の通過を見届けることにしました。2年前、郡山へ転勤した少し前に運転開始していた四季島。縄張りwwwである会津若松近辺も走るということで仕事の移動の合間に横目でロケハンし(おい)2年間...
過去ポジ・小田急

4000形 the 小田急顔

ちょっと前まで「小田急」と言ったら「この顔」でした。ホワイトボディに青い帯、おでこに2つ目、絶妙な3枚の窓、そして小田原方に偏った3つのパンタ。4000だけじゃなく2600、5200もこうじゃなかったでしたっけ?(ちょっと自信なし・・・)私...
過去ポジ・小田急

NSE3100形、一路西へ

過去ポジ発掘シリーズ、再びNSEの登場です。「あしがら」の名称も懐かしいですね。大昔は「はこね」が新宿〜小田原ノンストップ「あしがら」は途中町田停車って感じだったと思いましたが最近はあちこち停まるようになったので沿線住民ではなくなってしまっ...
JR東日本

もうすぐ見納め?山手のE231-500

目つきに特徴のある山手のE231-500。E235との置き換えが順調に進んでもう風前の灯とか・・・総武緩行線ユーザーの私としては日に日に増える黄色いコレを見てるのであ、そなの?くらいの感慨しかありません。最近都内に行くの敬遠してるしなぁ・・...
京成

スカイツリーバックに、HM二態

青砥です。スカイツリーとの位置関係はもうちょっと良かったんじゃないかと勝手に思い込んでましたがちょっと苦しい現実が目の前に広がりましたwwwAEの3500万人達成HM、京成110周年記念HM、今本線上で見られる2大HM。どうぞご覧くださいw
成田スカイアクセス

3150、高砂に佇む

スカイアクセスの3150です。ダイヤ改正以降なかなか会う機会がありませんでしたがふらりと出向いた高砂で予期せず目の前に現れました。もうすっかり当り前の光景として馴染んでしまったのかカメラを向けている人はいなかったような・・・淡々とでも着実に...
過去ポジ・東京メトロ

東京メトロ6000系、小田急線内で活躍していた頃

高架複々線化がまだ喜多見で止まってた頃のようです。喜多見の北側で緩急の線路が収束して成城に向かうところ、背後には入区する3100?7000?が見えます。まさに過渡期な風景。こういうのを見つけると「え?こんなふうになってたの?」と、いろいろ発...
過去ポジ・JR東海

100系、東京駅に並ぶ

なぜでしょう?100系新幹線を東海道で撮った覚えがほとんどありません。20代の頃は撮るより乗る方に精力傾けてたような気がするからでしょうか・・・その頃の主役・100系に乗った記憶はたくさんあるのですが手元にほとんど写真がない・・・そう思って...
過去ポジ・小田急

EXE3000形×2、百合ヶ丘での離合

つい最近撮ったようなカットですがかなり前に撮ったカットです。これと前後してNSEのカットもありましたから1996年から1999年頃の撮影だと思われます。まだEXEが新車だった頃、ということですね。実はいっとき善行に住んでた時がありしかもその...
過去ポジ・小田急

RSE20000形、百合ヶ丘へ登る

百合ヶ丘から新百合ヶ丘方を撮ってました。まだRSEあさぎりが現役だった頃。確かこの後背後は開発されて今同じアングルで撮るとマンションがガッツリ入ってしまうんではなかったかと・・・。そうなる前の時代、S字の勾配を身をくねらせながら登ってくるそ...
過去ポジ・小田急

NSE3100形、高架工事中の経堂付近を行く

これまた久しぶりにポジの取り込みを行ったら随分と懐かしいカットが出てきました。まだ高架複々線化工事初期の頃と思われる経堂〜豪徳寺間を行くNSE3100形です。私が大学に通ってた頃は狛江の辺りがようやく着手か?ぐらいなタイミングでしたからこれ...
京成

AE、開かずの踏切を行く・・・

久しぶりにやってきた高砂。言わずと知れた京成の要衝です。それゆえここを通る列車のまぁ多いことよwww。この時私もこの踏切を渡るべく待ってたのですが・・・写真では「京成下り」と「北総下り」の2つが点いてます。北総はこのスカイライナーでした。で...
京成

アクセス特急と快速特急、青砥にて

青砥駅、上りホームでの光景です。都営浅草・京急方面と上野方面へと分岐するこの駅、両方向の接続シーンが幾度となく展開されます。待つともなく狙うともなく目の前で展開されたこの光景。今話題のオレンジ化された3050形のアクセス特急と初代AEの生ま...
スポンサーリンク