東急

スポンサーリンク
東急

東急田園都市線の顔・顔・顔

田園都市線、最近はさっぱり乗る機会がない路線と化しておりました。以前は仕事で二子玉川まで行くこともあったのですが、その時以来だったかも???通勤車両ばかりなんですが、まぁそのバリエーションったらいくつあるのやら(^ ^;;顔だった8500系がいなくなってもその百花繚乱ぶりは変わらず続いていくのでしょうね。
東急

東急6000系Qシート組み込み編成が行く

実は大井町線急行用の6000系が7両編成になっていたこともQシートが連結されるようになったことも全くノーマークでした。どんだけ東京西郊に疎くなってるんだか・・・。気付かぬうちに魅力的な施策・車両が登場してますねぇ。アンテナはきちんと張っておかなきゃ。他の路線はどうだろう?早々に探検に行かねばならなさそうです。
東急

東急世田谷線300系、一体何色あるんでしたっけ???

忘れていました、世田谷線の車両、全部色違いだということを。調べてみたら全10編成。しかも皆難しい名前の色なんだそうで。調べてる途中で頭が追いつかなくなりました(^ ^;;撮ってる分には楽しいけれど説明付けようとするとこりゃ大変だw。以前自社の車両のカラーをなんとかブルーなんて言った方がいましたが笑えなくなりましたわw
東急

世田谷線、日傘が似合う梅雨入り直前の光景

下高井戸で世田谷線を撮るのも随分と久しぶりのことでした。フィルムでFDレンズを使っていた頃から何度も来ていますが、沿線のお店は来るたびに入れ替わっているよう。そちらも入れ込んでおかないと、いつ撮ったのかわからなくなりそうだと感じた次第。人も多いから難しいなぁ(^ ^;;課題は山積み。また来なきゃ。
スポンサーリンク