長かった1日のラストコース、
特急しおさいに乗って銚子を後にします。

そういえばE259系になってからは
乗るの初めてですわ。
あぁ
銚子の駅にこの車両がいるこの違和感。
いまだ拭えませんね。

で、
帰路は奮発、グリーンに乗ります。

この枕も
B.B.BASE並みにふにゃふにゃでしたw。

シートがデカいので
それほど周囲は気にならず。
さて
一息ついたところでE259系観察。
八街で交換待ちの停車時間中にグリーンマークを。

誰もいない駅に佇む姿は
やはりローカル特急、ですね。
お隣の普通車をのぞいてみると・・・

普通車も内装は落ち着いた色合いですね。
さて
回れ右して最後尾に戻ります。
そういえばこの壁の内側、気になってたんですよねぇ。

窓のないスペース。
さてその内側は・・・

バリアフリートイレを迂回するための
側廊下式の通路になっていたのでした。
少し進んだ多目的室のあたりで
通路は中央に戻ります。

席に戻ると
もうとっぷりと暗くなっていました。

陽が暮れてからも列車に乗る続けているって
ずいぶん久しぶりだなぁ・・・。
最近は暑さよけのため
早朝出動午前中帰着が多かったからなぁ。
涼しくなってきたら
徐々に活動時間を伸ばそうとは思っていますが、
さて
涼しい
と感じる季節がやってくるのは
いつになることやら・・・。
2025年8月24日
総武本線 銚子、特急しおさい車中
canonEOS R5mkⅡ RF16mmF2.8STM
#特急しおさい
#E259系
#RAILRAILRAIL
コメント