普段通勤で使っている総武緩行線。
新宿に向かうときは、進行方向左側の車窓を見、
自宅に向かうときは、座ってるので外は見えず・・・。
それゆえ
島式ホームばかりの中間駅の
ホームドア設置状況がどうなってるのだ?
と
ふと疑問に感じてしまったので
休日のこの日
上り緩行線の先頭に陣取って
ひと駅ひと駅確認してみることにしました(^ ^;;
・・・あ・・・
スタート地点の津田沼を撮り忘れました(T^T)
ちなみに緩行線も快速線も未だ設置されず、です。
では、気を取り直して。
東船橋。
ここはまだ未設置。
続いて船橋。
緩行線も快速線もまだ未設置。
乗降の多い駅ですから早めに設置した方がいいかもですね。
次々行きます。
西船橋。
ここはちょっと変わった設置方法。
この電車が進入する上り4番線と
今E231系が停まっている1番線に
ホームドアが設置されています。
が
中線(2・3番線)には設置されていません。
ホームがそもそも細い駅なので
ここまで設置してしまうとミッチミチになってしまうから
保留されてるんでしょうか?
それとも計画自体ないんでしょうか?
・・・どっちだろ・・・
お次は
下総中山。
ここはわりと最近の設置だったような。
簡易なタイプのものが取り付けられていました。
次にいきましょう。
・・・っと
ちょっと単調になってきたので
下総中山を出てすぐすれ違った
E231系500番台を1枚。
では
本八幡。
ここもまだ未設置でした。
ちなみにドストレートだと思われがちな
西船橋〜市川(特に快速線)ですが
ここ本八幡は若干膨らんでカーブになってるんですねぇ・・・。
さて
千葉県最後の駅・市川。
・・・と思ったらなんか変なのに抜かれた!www
E257系500番台。
前回の記事の
「あやめ祭り号」の送り込み回送でしょうか???
駅到着時にはなんとも豪華な光景となりました。
ちょっと遠いけど見えるかなぁ・・・。
この駅も緩行線・快速線ともに未設置でした。
というわけで
(1)千葉県内編
は、ここまで。
次回
(2)東京都内編
に続きます。
2022年6月4日
総武本線 津田沼〜市川
OLYMPUS OM-D EM-1mkⅡ M.ZUIKO12-100mmF4
コメント