列車の来ないいすみ鉄道。
それでも沿線の桜を撮っておきたくて
前回は新田野の桜並木を撮りましたが、
今回は東総元の桜のトンネルにやってきました。
まだキハ28が走っていた頃のこの季節は
三脚の林どころか
かいわれ大根並の密集度で撮っている方々がたくさんいましたねぇ。
そういう場所が嫌いな私は
ろくな写真が残せませんでしたが・・・。
で、
昨今の運休が続くいすみ鉄道。
さすがにここでカメラを構えている人はいませんでした・・・。
あ、自分がいたかw。
まもなく16時になろうかという頃だったので
光線状態は期待していなかったのですが、
幸か不幸か
スポットライト的に手前の桜にしか陽が当たっていない状態でした。

キハ28じゃなくても
こういう光線状態下で撮ってみたいよなぁ。
クロップかけるとこんな感じになりました。

車両のいない鉄道写真。
そういう写真も評価されますが、
やっぱり
絶好の舞台状況には
名優の登場を願いたいなぁ・・・。
来年も今年に負けないくらい咲いておくれ。
そう願いながらこの地を後にしました。
2025年4月9日
いすみ鉄道 久我原〜東総元
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#いすみ鉄道
#桜のトンネル
#車両のいない鉄道写真
#RAILRAILRAIL
コメント