サンライズの途中運転打ち切りで
行程変更が迫られた今回の四国旅行。
しかし、
とっさの気づきで
100%リカバリーができてしまったという。
いやあツイてるなぁ。
詳しくは1つ前の記事をご覧ください。
で、そのリカバリーが完了した宇多津です。
本来ならここで
高松発いしづちの8号車から
岡山発しおかぜの1号車まで
移動しなければなりませんでした。
しかし
岡山からしおかぜに乗れてしまったことで
約150mダッシュをしなくて済むことに。
こうしてみるといしづち編成、遠い遠い・・・汗。
そんな苦行を味わわなくて済んだことも
ツイていたと言えるでしょうw。
さ、
しおかぜといしづちの合体が済んだところで
予讃線の旅、再開です。
で、
再開早々多度津でサプライズ!
なんと!
ロイヤルエクスプレス。
あれ?
ついこの間まで静岡県内で走ってなかったっけ?
頭の中が???だらけのまま
多度津を発車してしまいました。
今度はこの軍団がお出迎え。
7200系でした。
自分的には121系と言った方がピンと来るなぁ。
国鉄最末期に投入された車両。
まだまだ健在でした。
さて
しおかぜの旅、まだまだ続きます。
2025年1月18日
予讃線 宇多津、多度津
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#しおかぜ
#8000系
#ロイヤルエクスプレス
#RAILRAILRAIL
コメント