まもなく見納め。キハ110、黒川鉄橋を行く

JR東日本
スポンサーリンク

3月のダイヤ改正。
いろいろと情報が出てきておりますが
自分的に気になる情報が1つありました。
黒磯〜新白河からのキハ110の撤退。
私が郡山暮らしをしていた真っ最中に
黒磯駅の運用方法が変わって交流電車が入れなくなってしまいました。
そこで投入されたのが
交直セクションを問題なく通過できるE531系とこのキハ110でした。
私の目撃情報だけでは
E531は余裕綽々
キハ110はいっぱいいっぱい
そう見えておりました。
特に旅行シーズンは酷かったかなぁ・・・汗。
なんぼ閑散線区でも2両じゃ厳しかったんじゃないでしょうか?
そのせいかどうかわかりませんが
どうやらこの区間はE531系に任されることになるようです。
というわけで
この光景もまもなく見納め。
いやぁ
現地にいるときに撮っておいてよかった。
結構貴重な過渡期を見れてたんだと思うと
まさにありがたやぁな心境です。

スポンサーリンク
JR東日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク