スカイライナー3代が見守る東成田駅

京成
スポンサーリンク

空港第2ビル駅から東成田駅へ
地下の連絡通路を通って移動してきました。

すれ違ったのはみな
物見遊山的な人たちでした。
が、
改札内から何やらガラガラと
スーツケースを転がしてくる人がいました。
駅員さんが説明しながら誘導しています。
そしてスーツケースを転がしていた人は
この通路に消えていきました。
・・・乗り間違えたのか・・・
この暑い中大変だなぁ・・・
と、
ふと少し離れたところにある
このポスターに目が止まりました。

歴代スカイライナーのポスター。
いいポスターですね。
もっと人目につく駅に掲出すればいいのに
と思うのは私だけ?
今のスカイライナーももう15年目ですから
先代、先々代のスカイライナーを知らない方も
結構多いでしょうねぇ・・・。
さて
薄暗いホームから帰路に着きます。

芝山千代田からやってきた3500形の最後尾は貸切でした。
車掌さんおらず。
4両編成ワンマンでした。

しばらくするとトンネルを抜け
真夏の光が車内にも満ち溢れました。

夏という季節には
カビ臭い地下駅構内よりも
明るい車窓の走る車内の方がいいですね。
クーラーガンガンに効いていたらなお最高ですがw。

2025年7月21日
京成東成田線 東成田
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#東成田駅
#スカイライナー3代
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
京成
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク