ドクターイエロー923形の引退が決まったそうで・・・

JR東海

そういえば
先日ネットサーフィンしていたら
N700系列の車両が黄色く塗られていた
という投稿を見かけました。
マジか?
ウソ電か?
その時は、ははは・・・と流していたのですが、
6月13日に流れてきたニュースを見て
これの前段だっったのか?
との感も持ち始めてしまいました。
(ほんとかどうか知りませんけど・・・w)

ドクターイエロー、2027年度には引退。

正式には923形のT4編成(東海)とT5編成(西日本)というのだそうで。
そういや最近全然お姿見てなかったなぁ・・・
・・・だからロクでもない日々が続いてたのか・・・(おい)。
でも・・・
確か撮ったことあったよなぁ・・・とHD探索。
・・・あった・・・!
しかもT4もT5も両方とも♪
では
まずはT4から。

確かこの時は
まだ出始めだったN700を撮ろうと思って
小田原駅で張ってた時ではなかったかと。
例によってダイヤ不明ですから
不意打ち喰らって苦し紛れに流した記憶が・・・。
お次はT5。

この頃は
300系、500系、700系、N700系と
一番バラエティ豊かな時だったようです。
前後のコマを見てみたらまぁ楽しい楽しい。

それはまた別の機会に。
とりあえず両編成を捉えていたので
これから慌ててお葬式に参戦しなくても済みそうですw。
最近は通勤タイプの車両にさえ検測装置を取り付けて
専用車を設定しない傾向もチラチラ見えてますからねぇ。
さて
彼らのお役目の後任はどうなるのでしょうか?
今後に注目ですね。

2011年9月11日
東海道新幹線 小田原
canonEOS 7D EF24-105mmF4L IS USM
2009年11月28日
東海道本線 三島〜新富士
canonEOS-1DmkⅡN EF70-200mmF2.8L USM

#ドクターイエロー
#ドクターイエロー引退
#RAILRAILRAIL

コメント