この日、有楽町にいました。
久しぶりにここに来たので
東海道新幹線の往来を眺めておりました。
そういえば
今日はディズニーラッピングのN700Aがやってくる日じゃ?
と、
下り方を向いて待機していたのですが、
背後からこれが現われました。

E653系。
しかも国鉄特急色。
さらに車内は乗客満載。
なんだなんだ?
と、訳もわからず
後追いにはなりましたが
とりあえず頭から尻尾まで
フレームに収めるのがやっとでした。
臨時列車や団体列車等
よっぽどのことがない限りほぼ調べていない私w。
この日もこんな珍客が現われるなんて
これっぽっちも思っていませんでした(おいおい)。
後刻
調べてみたら
水戸支社主催の臨時特急「常磐鎌倉」号だったようです。
朝方、日立を出発し鎌倉へ。
夕方、鎌倉から日立へ帰って行くという。
柏と横浜の間が客扱いなしってのが興味深かったですね。
今となっては
上野駅・東京駅をスルーしていく常磐線列車は当たり前になりましたが、
さらに南下して行くとなると
まだこういう列車でしかありませんからねぇ。
窓側の方々がドヤ顔して見えたのはそのせいかぁ(違)。
E653系、
しかも国鉄特急色を見ることができたのも
かなり久しぶりだったので、
この後に控えしディズニー新幹線の存在を
あわや忘れるところでしたw。
綿密な計算で撮るのもいいですが
こういう不意打ちも楽しいものです。
これくらいのんきに撮ってれば
どこも平和に収まると思うんですがねぇ?w
2025年7月12日
東海道本線 有楽町
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L. IS USM
#E653系
#国鉄特急色
#特急常磐鎌倉
#RAILRAILRAIL
コメント