京成3600形、久しぶりに遭遇した4両編成

京成

かつて6両編成9本計54両が活躍していた
京成3600形。
いっときバラして組み替えて8両編成で活躍していた時期もありましたが
現在は
リバイバルカラーの6両編成1本
電装改造車の4両編成1本
のみとなってしまいました。

どちらもまだまだ元気に活躍中なんですよね。
6両編成の方は本線運用が多いらしく
頻繁に見かけていたのですが
4両編成の方はなかなかお目にかかれずにいました。
そう思っていると運が巡ってくるものですね。
この日の午前中は所用で出掛けていたのですが
たまたま引っかかった踏切で
この4両編成を見掛けてることができてしまったのです。
その時は車運転中だったので
指を咥えて見送ることしかできず・・・。
一旦帰宅後運用を調べてみたら
どうやら千葉線を1日中往復しているよう。
せっかくなんで
勝手知ったる場所で
そのお姿を撮らせていただきました。

行き先はちはら台。
おそらく千葉中央からワンマン運転になるのでしょうか。
・・・そういえば
千葉線の4両編成ってのも
ずいぶん久しぶりに見たなぁ・・・。
4両編成が組める新3200形が登場したら
この運用にも入ってくるんでしょうね。
変化が訪れる前の貴重な光景。
しかと記録いたしました。

2024年6月1日
京成千葉線 京成津田沼〜幕張本郷
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM

#京成3600形
#4両編成
#RAILRAILRAIL

コメント