冷んやり20℃台?湯檜曽駅で避暑気分

JR東日本

上越線沿いを移動していたこの日。
水上駅を通り過ぎ
となりの湯檜曽駅までやってきました。
ご存知のように
開業時からある現上り線は地上
あとからできた現下り線は地下
という
ちょっと変わった作りの駅。
無人駅ゆえ改札口やラッチはありません。
その構内に入ってみると・・・

緑色に苔むすトンネル。
トンネル内の下り線ホームに通じる通路です。
駅外と比べたら10℃以上低いんじゃないか???
久しぶりに「涼しさ」を感じました。
先に進みましょう。
下りホームです。

地下ホーム
というより
もうすでにここは新清水トンネルの一部なんですよね。

ここから先、土樽の手前まで
ずーっと13キロもトンネルが続く。
国境を越えるトンネルはかくも長いわけであります。
反対側の0.2キロの側の光景は・・・

ホームの端からすぐがトンネルの入り口になっていました。
お、
ちょうど長岡行きのE129系がやってきました。

4両編成の座席がほどよく埋まる。
そんな乗り具合でした。
昨年このルートを、逆方向ですが、乗った時は
2両編成でギューギュー詰めだったんですよねえ・・・。
18きっぷの季節ではなかった
という違いはありますが、
18きっぷユーザーが増える時期に
長い編成を投入してくれるのは
一応評価できると思います。
そういう臨機応変さ、大事だと思いますよ。

さて
後ろ姿も見送ったので
地上の上りホームも見ておきましょう。

階段の途中までは冷気が溢れていたのですが
ホームに出た途端に
むわっ
画面の端っこを見ていただければわかりますが
レンズが一瞬で曇ってしまいました。
・・・拭いきれてなかったんだなぁ・・・反省。
遥か上方に降りて来る前のループ線の一部が見えますが・・・
あと数時間は電車が来ない、
貨物列車はお盆だからまず来ない・・・。
あそこをEH200が牽くコンテナ満載の編成がやってきたら・・・
そんなことを想像しながら
湯檜曽駅を後にしました。
さ、次行ってみよー。

2024年8月16日
上越線 湯檜曽
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM

#湯檜曽
#上越線
#RAILRAILRAIL

コメント