遠征が憚られる昨今、
自然と地元撮りばかりになります。
幸い私の自宅近所には京成本線が走っており
車種の豊富さもあって
まぁ楽しませていただいておりますw。
その中でもやはり目を引くのは
スカイライナー用AEを使用した列車たち。
乗客を乗せたモーニングライナーやイブニングライナーはもちろんですが
そのほかに人知れず走っている回送も何本か存在します。
そのうちの1本。
午前5時過ぎに津田沼を通過する列車です。
それが今日のカットです。

6番線まである京成津田沼駅は
早朝から燦々と明かりが灯っているのですが
ひとたび構内から外れると
すぐに闇の中。
その闇に飛び込んだ瞬間とでもいうタイミングと言えばいいのかな。
顔の真ん中にある4つのヘッドライトが
ひときわ煌々と輝いていました。
夜が明ける前から粛々と今日1日のための準備を進める。
今の時期もまさにそんな時期と言えるのではないでしょうか。
明けない夜はない。
明ける日のために粛々と準備を進めておかねば、ね。
2021年1月9日
京成本線 京成津田沼〜谷津
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM
コメント