大佐倉午前9時、のどかなり

京成
スポンサーリンク

京成大和田止まりの電車の挙動を見たあと、
引き続き下り電車に乗りました。
次にやってきたのは
京成一の秘境駅と言われている大佐倉。
乗ってきた電車が宗吾参道行きという
これまた少なめな行き先だったので
改札と合わせて撮ってみました。

LEDをキレイに撮るのは難しいですねぇ・・・。
電車が走り去ると・・・

改札の向こう側は緑があふれていました。
電車は去り
車は来ず
人もおらず、
ただただ静かなり。
すぐ隣にある踏切の脇には
黄色とオレンジ色があふれていました。

この日は曇天だったのですが、
一気に華やぎましたねぇ。
こぎれいなお店が立ち並ぶ賑やかな構内よりも
花咲き乱れる静かな駅の方が、
心豊かに電車に乗っていけるような気がします。
特に最近は
そんな感を強く思うようになりました。
日本の鉄道は時間に正確だと言われるけれど、
それに合わせて
アクロバチックで
せわしない生活リズムにする必要はないんでない?
そんな気にさせられる
のどかのどかな駅でした。

2025年10月13日
京成本線 大佐倉
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#京成電鉄
#大佐倉
#のどか
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
京成
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク