宇和島の1番列車はN2000系特急宇和海

JR四国
スポンサーリンク

再び四国旅行編に戻ります。

宇和島に泊まった翌日、
この日は予土線の一番列車で活動開始です。

駅の明かりは灯っていますが
人の気配がありません。

よし、
情報通り
予土線の1番列車はホビートレイン充当のようです。

が、
まだ入っていないようですね。
こういう温度計、最近見なくなったなぁ。

しばらくすると
宇和島駅の1番列車である宇和海2号となるN2000系が
運転区の方から入ってきました。

まだ月も煌々と照っているので
朝というより夜の風情。

昨日乗ってきた宇和海とは異なり
3両の編成が組まれていました。

両端は「N」2000系でしたが
中間は「Nではない」2000系が入っていました。

自転車のマークがついていますね。
なんだろう?
と中をのぞいてみると・・・

自転車が2台固定できるようになっていました。
特急車両にこういう設備がついているの、
初めて見たな。
ベンチに座って眺めてみると・・・

ディーゼルのアイドリング音とも相まって
なんとも風情のある光景ではないですか。
こういう光景を見たら
列車での旅立ちもいいもんだなぁ
と思っていただける人が増えることを祈りつつ。
・・・それにしても・・・
乗客ゼロなのがなんとももったいない。
普通の日曜日の朝だと
いつもこんな感じなんでしょうか・・・?

結局
乗客ゼロの1番列車を見送ることとなりました。
これに乗っていたら
妙な優越感に包まれた旅路になっていたかも。
さて
自分が乗る列車は
お隣のホームの予土線となります。
次回こそ乗車、か?w

2025年1月19日
予讃線 宇和島
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#N2000系
#宇和海
#1番列車
#RAILRAILRAIL

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク