小湊キハ40、風鈴が奏でる駅へ

小湊鉄道
スポンサーリンク

そういえば
去年もこの時期に来ていましたっけ、
風鈴の駅・月崎。
いつから始まったんでしょう。
自分が気づいたのは2022年。
もしかしたら
それ以前から吊るしているのかもしれませんね。
最近は
自宅でも風鈴を吊るしているところは
少ないのではないでしょうか。
たった一晩の除夜の鐘でさえ
うるせー
と文句を言う人がいる時代、
毎日チリンチリン奏でる風鈴は
吊るしにくいでしょうねぇ・・・。
今の時代
風情ある暮らしを送るには
ポツンと一軒家
みたいなところじゃないと難しいかなぁ。
というわけで
人家まばらな月崎駅です。
駅舎に入ると
改札内の風鈴が目に入ってきます。

もうちょっと近づいてみると・・・

今年も隙間なくびっしりですね。
この時全く揺れていなかったので
持っていた扇子で少し仰いでみたら、
あらあら
呼ばれたかのように風が吹き出しました。


そこにいいタイミングで
キハ40が入ってきました。

さすがにエンジン音には負けてしまいましたが、
風鈴の音、結構大きいですよね。
揺れる風鈴とともに
キハ40の出発をお見送り。

はて
車内からだと聞こえるかな?
次回は乗ってみて
確認するしかなさそうですね。

2025年7月8日
小湊鉄道 月崎
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
Apple iPhone14

#小湊鉄道
#キハ40
#風鈴
#月崎駅
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
小湊鉄道
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク