新鎌ヶ谷まで北総線でやってきましたが
このまま乗ってくと私の住処・津田沼からどんどん離れちゃうので
新京成に乗り換えることにしました。
あぁそういえば
新京成も高架化工事真っ最中でしたっけ。
先ほど乗ってた京急600による印旛日本医大行きの最後尾からは
下り線だけ高架化された北初富の駅が見えてました。
架線柱の構造に建設年代の違いが垣間見えますね。
さて新鎌ヶ谷で連絡改札を通り高架化なった新京成下り(津田沼方面)ホームへ。
急カーブは相変わらずwww
ここから進路を90度以上エイやと曲げて
津田沼へと進路をとります。
急カーブを抜けると・・・
つい最近まで構内踏切があったんだよなぁ・・・の
初富が見えてきました。
地平時代と変わらずの島式ホーム。
ここを通過すると・・・
従来からの線路に続くアプローチ部へと下っていきます。
そして鎌ヶ谷大仏へ。
線形はほぼ踏襲。
急カーブはそのまま残りましたね。
車両の性能も良くなってるでしょうから
騒音はそれほどでは・・・となるといいですが。
以前は津田沼の私の自宅でも
京成津田沼〜新津田沼を行き交う新京成車両のきしみ音が聞こえたものです。
今は全くと言っていいほど聞こえなくなりましたね。
ちょっとつまんなくもありますがwww
これで鎌ケ谷市内の渋滞もかなり改善されていくのではないでしょうか?
雨の日曜のイオンのあたりはすごかったですからねぇ・・・
コメント