新京成の名残(2)新鎌ヶ谷から松戸

新京成
スポンサーリンク

新京成の名残を追いかける旅、2回目です。
新鎌ヶ谷からスタートして
新京成本社のお膝元。くぬぎ山の様子を見てみました。

ここも剥がすだけになっていました。
方面案内はもうすでに青い京成仕様に。

ピンクの駅名標と
8800形オリジナル塗装車。

松戸新田では
こんなところに気づいてしまいました。

青い表記が待機しているのがよくわかりますw。

このN800形が
真っ先に京成カラー化されるんじゃないか?
一番作業が簡単そうですもんねぇ。

「京成線直通」の表記、
「千葉線直通」あたりに変わるんでしょうか?

松戸駅の改札口。
ここからもピンクが消える・・・。

車両はまだまだこれから徐々に
駅名標はもう準備万端
そんな感じでしょうか。
鉄道会社の名前が変わる、なんて
国鉄がJRに変わった時くらいのインパクトだったりして。
この先の変化もしっかり見届けようと思います。

2025年3月13日
新京成電鉄 

スポンサーリンク
新京成
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク